hosi.org

101 - 125 / 167
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和50:田部井淳子ら日本の女性登山隊がエベレスト登頂成功する。 日本 1975- 05- 16  Midwest
ザンビアがローデシア戦争状態に入る。 外国 1977- 05- 16  Midwest
アメリカの指揮者スタインバーグ(Steinberg,William)没。78歳 外国 1978- 05- 16  Midwest
昭和54:落語家の6代目春風亭柳橋、没。81歳 日本 1979- 05- 16  Midwest
昭和54:田辺製薬と東京スモン訴訟の原告患者437人が、和解書に調印する。 日本 1979- 05- 16  Midwest
昭和54:服飾研究家で共立女子大教授の山本らく、没。88歳 日本 1979- 05- 16  Midwest
昭和55:衆議院本会議で、社会党提出の大平内閣不信任案が成立する。自民党内部抗争による福田派などの国会欠席が原因 日本 1980- 05- 16  Midwest
昭和55:慶應義塾大学中西正和が、日本初のパソコン用人工知能言語システムApple-Lisp発表する。 日本 1980- 05- 16  Midwest
昭和56:鈴木首相との見解相違から伊東外相引責辞任し、後任に園田厚相が就任する。 日本 1981- 05- 16  Midwest
昭和57:フジテレビ「オレたちひょうきん族」の放送開始される。「ひょうきん」が流行語になる。 日本 1982- 05- 16  Midwest
昭和57:「一本刀土俵入り」の女優、伏見直江、没。73歳 日本 1982- 05- 16  Midwest
昭和59:グリコ事件で「ダイエー社長え:グリコせいひ品うらんでよかったのう」という挑戦状が届く。 日本 1984- 05- 16  Midwest
ソ連が、アルコール追放の総合的措置を発表する。 外国 1985- 05- 16  Midwest
昭和61:バイオリニストの田中令子が自殺する。39歳 日本 1986- 05- 16  Midwest
昭和61:「11PM」の音楽などを作曲した作曲家の三保敬太郎、没。51歳 日本 1986- 05- 16  Midwest
昭和61:元運輸相橋本登美三郎が、ロッキード裁判全日空ルート裁判で二審有罪となる。 日本 1986- 05- 16  Midwest
昭和61:生田萬作演出、ザ・スズナリ、劇団ブリキの自発団の「子供」が初演される。 日本 1986- 05- 16  Midwest
フィリピンアキノ大統領が、エンリレ前国防相ら野党陣営の「選挙大規模不正があった」とする上院選無効の訴え最高裁に出したことについて、報道機関会見して非難一蹴する。 外国 1987- 05- 16  Midwest
韓国光州市で、学生200人余りが「光州事件真相究明」を叫んで街頭デモを行う。 外国 1987- 05- 16  Midwest
昭和63:朝日新聞の「論壇」に、上野千鶴子がアグネス論争に対するアグネス擁護の「働くうしろ子どもがいる」を投稿する。 日本 1988- 05- 16  Midwest
昭和63:三洋電機、三菱電機シャープ3社が、IBMのベストセラーパソコン「PC1AT」と互換性がある「AX」仕様のパソコンシリーズをそれぞれ開発、近く売出すと発表する。 日本 1988- 05- 16  Midwest
平成元:朝日新聞が、4月20日付け夕刊で貴重サンゴを傷つけてサンゴ保護の報道をした、として紙面で謝罪する。 日本 1989- 05- 16  Midwest
訪中中のゴルバチョフ書記長が鄧小平中央軍事委員会主席と会談し、極東12万人兵力と太平洋艦隊16隻を削減すると発表する。 外国 1989- 05- 16  Midwest
深夜、天安門広場周辺の人出30万人に達し、国家機関報道機関労働団体、民主諸党派もデモ参加する。 外国 1989- 05- 16  Midwest
平成元:書家の西川寧、没。87歳 日本 1989- 05- 16  Midwest