hosi.org

26 - 50 / 59
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和32:外務省が「わが外交の近況」(いわゆる外交白書)を発表する。 日本 1957- 09- 28  Midwest
フランス国民投票が行われ、大統領権限強化した第5共和国憲法が承認される。 外国 1958- 09- 28  Midwest
女優のブリジッド・バルドーが自殺をはかるが未遂に終る。 外国 1960- 09- 28  Midwest
シリアで、によるクーデターが起こる。 外国 1961- 09- 28  Midwest
昭和39:東京地裁が、「あと」にプライバシー侵害を認める判決を下す。 日本 1964- 09- 28  Midwest
カストロ首相アメリカへの出国を認めると発表する。 外国 1965- 09- 28  Midwest
インドネシア国連に正式復帰する。 外国 1966- 09- 28  Midwest
昭和42:上越線の新清水トンネルが開通する。 日本 1967- 09- 28  Midwest
昭和42:三井三池三川炭鉱で火災発生し、一酸化炭素中毒7人死亡200人以上が傷害を受ける。 日本 1967- 09- 28  Midwest
昭和43:大杉栄伊藤野枝長女の青木魔子、没。51歳 日本 1968- 09- 28  Midwest
インドネシアで、スカルノ前大統領が逮捕される。 外国 1968- 09- 28  Midwest
西ドイツ総選挙社会民主党躍進する。 外国 1969- 09- 28  Midwest
アラブ連合大統領ナセル死去する。52歳。サダトが臨時大統領となる。 外国 1970- 09- 28  Midwest
昭和46:美濃部都知事がゴミ戦争宣言をする。 日本 1971- 09- 28  Midwest
昭和46:の科学衛星「しんせい」が打ち上げられる。 日本 1971- 09- 28  Midwest
イギリスの詩人オーデン(Auden,Wystan)没。66歳 外国 1973- 09- 28  Midwest
昭和52:ボンベイ離陸直後の日航機DC8を日本赤軍ハイジャックする。犯人バングラデシュのダッカ空港に強制着陸させると、日本政府日本で服役中の同志9人の釈放などを要求する。政府は「超法規的措置」をとって要求をのむ。 日本 1977- 09- 28  Midwest
昭和53:日本テレビが、最初のテレビ音声多重放送を行う。 日本 1978- 09- 28  Midwest
バチカン国務長官ヴィロ枢機卿がローマ教皇ヨハネパウロ1世から人事異動リストを受け取る。 外国 1978- 09- 28  Midwest
昭和56:俳人水原秋桜子、没。88歳 日本 1981- 09- 28  Midwest
昭和56:公取委が、静岡の建設業界の談合摘発する。 日本 1981- 09- 28  Midwest
昭和60:1969年から17年間続いたドリフターズの「8時だよ!全員集合」(TBSテレビ)の放送終了する。 日本 1985- 09- 28  Midwest
フィリピンマルコス前大統領亡命先アメリカ死去する。72歳 外国 1989- 09- 28  Midwest
平成2:水俣病東京訴訟で、東京地裁の和解勧告を行う。 日本 1990- 09- 28  Midwest
平成2:平壤で、金丸・田辺と金日成が「戦後の償い」を含む共同宣言調印する。 日本 1990- 09- 28  Midwest