hosi.org
101 - 125 / 149
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
文久元
:
将軍家茂
との
結婚
のため皇女和宮が
京都
を
出発
する。
日本
文久
01(1861).
10.
20
―
Midwest
文久3
:
清河八郎
の
浪士隊
が
京都
の郊外壬生に
到着
する。
ここ
で
清川
は、
浪士隊
は将軍守護の
ため
ではなく尊王攘夷の
ため
の
もの
であることを告げる。
日本
文久
03(1863).
02.
23
―
Midwest
文久3
:
朝廷内
で
クーデター
が起こる。
島津久光
と会津容保が大兵を起こし、
尊攘派
が
京都
から
一掃
される。
日本
文久
03(1863).
08.
18
―
Midwest
慶應3
:土佐藩士板垣退助(31)・中岡慎太郎(30)らが薩摩藩士西郷隆盛(41)らと
京都
で
会見
し
討幕
を
密約
する。
日本
慶応
03(1867).
05.
21
―
Midwest
慶應4
:
京都
で、
赤報隊
が
金品
を
掠奪
し
勝手
に
進路
を変えているとの
噂
が流され、
赤報隊
の
うち
、
四日市
にいた滋野井卿の一隊が
処分
され、8名が死ぬ。
日本
慶応
04(1868).
01.
26
―
Midwest
慶應4
:
近藤勇
が江戸板橋で斬罪梟首の
苛酷
な
刑
に処せられる。
35歳
。
首
は
京都
に運ばれ、
三条河原
にさらされる。
板橋
に葬られた胴体は、
後
に
遺族
が掘出して改めて三鷹市大沢の龍源寺にてあつく葬られる。
日本
慶応
04(1868).
04.
25
―
Midwest
明治元
:
京都
から
江戸
へ向かう
明治天皇一行
が静岡県湖西市の潮見坂において、はじめて
太平洋
に接する。
日本
Meiji
01(1868).
10.
01
―
Midwest
明治2
:
京都
に
日本初
の
小学校
が
開校
する。
日本
Meiji
02(1869).
05.
21
―
Midwest
明治4
:
東京
・
京都
・
大阪
に
郵便制度
が
発足
する。
日本
Meiji
04(1871).
03.
01
―
Midwest
明治4
:
東京
・
京都
・
大阪間
の
郵便
が
開始
される。
日本
Meiji
04(1871).
03.
14
―
Midwest
明治6
:
京都
-
大阪間
の
鉄道建設
が
始
る。
日本
1873-
12-
26
―
Midwest
明治10
:
京都
-
大阪間
の
鉄道
が
全通
する。
日本
1877-
03-
19
―
Midwest
明治11
:
鉄道局
が、
新橋
-
横浜間
、
京都
-
神戸間
などの
汽車
の
上
・中等旅客に往復割引乗車券を
発売
する。
日本
1878-
10-
01
―
Midwest
明治18
:
京都
の平井祐喜薬品店が商標を
登録
する。これが商標第1号となる。
日本
1885-
06-
02
―
Midwest
明治22
:
東京
、
京都
、
奈良
に
帝国博物館
が
設置
される。
日本
1889-
05-
16
―
Midwest
明治25
:出口ナオ(57)が
京都
の綾部で
大本教
を
開教
する。
日本
1892-
02-
03
―
Midwest
明治25
:
日本初
の水力発電所が
京都
に
完成
する。
日本
1892-
06-
04
―
Midwest
明治28
:京都電気鉄道が
日本
で
最初
の
電車
を
京都
の塩小路-伏見間で
開通
させる(
のち
の京都市電)。
モーター
は25馬力1台だけだったので遅く、
電車
が通ることを
警告
する
ため
に
電車
の
前
を走る
少年
(先走り)を
配置
させていた。
日本
1895-
02-
01
―
Midwest
明治28
:
京都
の時代祭が
始
る。
日本
1895-
08-
22
―
Midwest
明治33
:
宮内省
が帝室博物館官制を
公布
し、
東京
・
京都
・
奈良
の
帝国博物館
が帝室博物館となる(
のち
の国立博物館)。
日本
1900-
06-
26
―
Midwest
大正5
:伏見宮邦家親王の第1王女・関白左大臣二条斉敬の
妻
の恒子女王が
京都
で没。
91歳
。
日本
1916-
09-
20
―
Midwest
大正7
:
京都
と
名古屋
で
米価暴騰
に対する
大規模
な
騒動
が起る。
日本
1918-
08-
10
―
Midwest
大正11
:
京都
で、被差別部落民の差別解消の
ため
の「
全国水平社
」が
結成
される。
日本
1922-
03-
03
―
Midwest
大正12
:
東京
・
千葉
・
大阪
・
名古屋
・
京都
・
八幡
・長野県飯田で、労働3悪法反対を訴える
デモ
や
集会
が行われる。
日本
1923-
02-
11
―
Midwest
昭和13
:
京都
の市内タクシーがメーター制を
採用
する。
日本
1938-
03-
01
―
Midwest