hosi.org

101 - 112 / 112
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 平成6:セブン・イレブン・ジャパンが、フィリップ・モリスと加工食品の共同開発を進めることで合意したことを明らかにする。 日本 1994- 05- 16  Midwest
アメリカロシア欧州連合の7ヵ国外相会議が、ボスニアの4ヵ月間停戦の合意領土の配分などを中心とした和平交渉案を発表する。 外国 1994- 05- 16  Midwest
平成6:衆議院予算委員会で、細川前首相佐川急便からの1億円借入などの問題細川前首相深山正敏元秘書証人喚問することで与野党合意する。 日本 1994- 05- 26  Midwest
板門店で行われている南北朝鮮実務者協議で、韓国金泳三大統領北朝鮮金日成主席が7月25日から27日までの平壤会談することで合意する。 外国 1994- 06- 28  Midwest
欧州連合首脳会議が、ドロール欧州委員長の後任ルクセンブルクのジャック・サンテール首相を指名することで合意する。 外国 1994- 07- 15  Midwest
プルトニウム流出事件が相次いでいるドイツロシアが、密輸防止のため両国の首都に連絡事務所を設置することなどで合意する。 外国 1994- 08- 22  Midwest
平成6:与党3党首が、所得税住民税減税1997年4月からの消費税率引き上げに先行させて実施することで合意する。しかし税率などで社会党難色を示す。 日本 1994- 09- 20  Midwest
平成6:郵便貯金の通常貯金金利をめぐって対立していた郵政省大蔵省が、郵政相の主張通り現行の年1.32%から1.35%とすることで合意する。 日本 1994- 11- 11  Midwest
平成6:日本・EU閣僚会議が東京で開かれ、医療機器の検査データなど基準認証をお互いに認め合う相互承認協定を結ぶため交渉翌年から開始することで合意する。 日本 1994- 11- 19  Midwest
平成6:与党の従軍慰安婦問題小委員会が、民間募金を原資に元慰安婦に一時金として「見舞金」を贈るとする政府の民間基金構想を基本的支持することで合意する。 日本 1994- 11- 25  Midwest
平成6:ロシアのソスコベツ第1副首相が来日し、河野洋平副総理兼外相と会談し、北方四島周辺漁業の安全操業問題の正式交渉を進めることに合意する。 日本 1994- 11- 27  Midwest
モスクワで、チェチェン共和国の全権代表団とチェルノムイルジン・ロシア首相が、停戦実施合意する。しかしエリツィン大統領強硬で、実際には戦闘継続される。 外国 1995- 01- 17  Midwest