hosi.org

101 - 125 / 179
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 平成元:遺伝子組み替えトマトの実験室外での初栽培を科学技術会議承認する。 日本 1989- 08- 04  Midwest
平成元:元共産党幹部伊藤律急性心不全で没。76歳 日本 1989- 08- 07  Midwest
平成元:リニア新実験線が山梨に決定する。 日本 1989- 08- 07  Midwest
平成元:2隻のベトナム難民船が長崎沖で発見される。 日本 1989- 08- 08  Midwest
平成元:自民党が、両院議員総会の投票で第14代総裁に海部俊樹選出する。 日本 1989- 08- 08  Midwest
平成元:気象観測衛星4号を載せた宇宙開発事業団の3段式ロケットH-5号機が、発射時刻4時40分、1段エンジンに点火したものの2つの補助エンジンのバルブが開かず、打ち上げに失敗する。 日本 1989- 08- 08  Midwest
平成元:国会の首班指名投票で、衆議院は海部自民党総裁、参議院は土井社会党委員長が指名されるが、憲法に基づき海部総裁が選ばれる。 日本 1989- 08- 09  Midwest
平成元:第1次海部俊樹内閣が成立する。蔵相橋本龍太郎経済企画庁長官は民間出身の高原須美子 日本 1989- 08- 10  Midwest
平成元:宇野宗佑内閣解散する。 日本 1989- 08- 10  Midwest
平成元:軍人参議院議員だった源田実、没。84歳 日本 1989- 08- 15  Midwest
平成元:元大関三根山宝国、元年寄高島の嶋村嶋一、没。67歳 日本 1989- 08- 15  Midwest
平成元:オウム真理教が、東京都選管に政治団体真理党」「麻原彰晃後援会」の届け出を行う。 日本 1989- 08- 16  Midwest
平成元:東証終値平均株価が3万5000円台となる。 日本 1989- 08- 16  Midwest
平成元:数々国民歌作曲した古関裕而、没。80歳 日本 1989- 08- 18  Midwest
平成元:沖縄県与那国島のカタパル浜の海底洞窟でスキューバダイビングをしていた東京都狛江市の女性ガイドと客ら3人が洞窟で迷い水死する。 日本 1989- 08- 19  Midwest
平成元:東京都江東区の高層マンションの24階の会社員宅から出火するが、67メートルの高のためハシゴ車が届かず、建物に入り込んでの消火作業となる。 日本 1989- 08- 24  Midwest
平成元:山下徳夫官房長官が、女性問題で辞任する。 日本 1989- 08- 25  Midwest
平成元:天皇次男礼宮と学習院大の後輩で大学院生の川嶋紀子との婚約発表される。 日本 1989- 08- 25  Midwest
平成元:オウム真理教が宗教法人に認証される。 日本 1989- 08- 25  Midwest
平成元:海部首相が、アメリカカナダ訪問出発する。 日本 1989- 08- 30  Midwest
平成元:日米貿易不均衡背景にある両国経済の構造的問題を話し合う日米構造協議第1回会合が開かれる。 日本 1989- 09- 04  Midwest
平成元:朝日新聞論説委員の入江徳郎、没。76歳 日本 1989- 09- 05  Midwest
平成元:午前4時11分、静止気象衛星4号(GMS-4)を乗せたH1ロケット種子島宇宙センターから打ち上げられ、成功する。衛星は「ひまわり4号」と命名される。寿命は5年 日本 1989- 09- 06  Midwest
平成元:日教組大会が、連合」への参加をめぐって分裂大会となる。 日本 1989- 09- 06  Midwest
平成元:タイのバタヤ近くで、日本企業駐在員が射殺体発見される。 日本 1989- 09- 08  Midwest