hosi.org

101 - 125 / 193
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 平成2:日本共産党第19回大会で志井和夫が書記局長に選出される。 日本 1990- 07- 13  Midwest
平成2:NHKの人気アナウンサーで参議院議員(全国区)だった宮田輝、呼吸不全自民党恨みを残して没。68歳 日本 1990- 07- 15  Midwest
平成2:海部首相来日中フランスのロカール首相と会談し、日仏賢人会議の創設合意する。 日本 1990- 07- 19  Midwest
平成2:日本テレビ発明者高柳健次郎、没。91歳 日本 1990- 07- 23  Midwest
平成2:兵庫県教育委員会が、7月6日門扉を閉めて女生徒死亡させた細井敏彦教諭を懲戒免職とする。 日本 1990- 07- 26  Midwest
平成2:90年春の法政大学入試で、男子学生2人が替え玉受験で不正入学し、入学取消処分になる。 日本 1990- 07- 29  Midwest
平成2:大学審議会大学教育部会が、第2回中間報告を行い、「一般教育」と「専門教育」の区別廃止し、授業科目設定の自由化を強く打出す。 日本 1990- 07- 30  Midwest
平成2:日ソ事務レベル協議・平和条約作業部会がモスクワで開かれ、平和条約原則一致するが、領土問題は平行線に終わる。 日本 1990- 07- 30  Midwest
平成2:オウム真理教が、中野に付属医院を開設する。 日本 1990- 08- 01  Midwest
平成2:政府イラクに対し、石油の輸入禁止、経済協力凍結などの経済制裁を決める。 日本 1990- 08- 05  Midwest
平成2:広島市の原爆死没者慰霊式・平和祈念式に海部首相出席する。荒木市長が非核3原則の法制化を初めて要求する。 日本 1990- 08- 06  Midwest
平成2:90年度経済白書で、景気は戦後最長のいざなぎ景気に並ぶ可能性示唆される。 日本 1990- 08- 07  Midwest
平成2:イラククウェート併合宣言し、国内クウェートに在留する日本人を含む西側男性を「人質」としてイラクの軍事施設などに収容する。 日本 1990- 08- 08  Midwest
平成2:ホンダトヨタの乗用車販売が、米国1~7月クライスラーを抜く。 日本 1990- 08- 08  Midwest
平成2:フィリピン「新人民軍」から解放された水野文雄(36)が帰国する。 日本 1990- 08- 09  Midwest
平成2:大阪大学倫理委員会が心臓の脳死移植を承認する。 日本 1990- 08- 11  Midwest
平成2:大学、短大入学者の100人8人の進学ローンを利用していることが判明する。 日本 1990- 08- 11  Midwest
平成2:オウム真理教の信者らがバス4台で熊本県波野村中江の教団キャンプ地に入ろうとしたところ村民途中の林道が村条例で大型車両の通行禁止されている理由阻止しようとして、小競り合いになる。 日本 1990- 08- 12  Midwest
平成2:熊本県が、オウム真理教を森林法、国土利用計画法違反で県警に告発する。 日本 1990- 08- 16  Midwest
平成2:京大数理解析研究所の森重文教授がフィールズ賞受賞する。 日本 1990- 08- 21  Midwest
平成2:日本政府が、クウェート在住の日本人245人をバクダッドに移送する。到着後、イラクホテル軟禁する。 日本 1990- 08- 22  Midwest
平成2:わが国初の生体部分肝移植手術を受けた1歳9ヵ月の男児杉本裕弥ちゃんが手術後285日目で死亡する。 日本 1990- 08- 24  Midwest
平成2:漫画家滝田ゆう没。58歳 日本 1990- 08- 25  Midwest
平成2:12個の彗星13個の新星を発見した本田実、没。77歳 日本 1990- 08- 26  Midwest
平成2:放送衛星ゆり3号」の打ち上げが成功する。 日本 1990- 08- 28  Midwest