hosi.org

101 - 125 / 138
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 平成3:小沢一郎自民党幹事長辞任する。 日本 1991- 04- 07  Midwest
ソ連共産党中央委員会で、ゴルバチョフ共産党書記長保守派批判を浴び、辞任用意があると発言する。 外国 1991- 04- 25  Midwest
平成3:協和埼玉銀行の増野武夫頭取が「光進」に絡む融資責任をとり辞任する。 日本 1991- 05- 22  Midwest
平成3:暴力団稲川会の東急電鉄株買い占め協力や損失補填問題で、野村証券の田淵義久社長、日興證券の岩崎琢弥社長が辞任する。 日本 1991- 06- 24  Midwest
平成3:橋本龍太郎大蔵大臣が、一連のバブル経済スキャンダルの責任をとって辞任する。 日本 1991- 10- 14  Midwest
ソ連ゴルバチョフ大統領テレビ演説辞任正式表明する。核兵器の発射ボタンはエリツィンロシア大統領に引き継がれる。 外国 1991- 12- 25  Midwest
アゼルバジャンの穏健派ムタリボフ大統領が辞任表明する。シュワレナゼ元ソ連外相がグルジア復帰を表明する。 外国 1992- 03- 06  Midwest
タイスチンダ首相が国営テレビを通じて正式辞任表明する。 外国 1992- 05- 24  Midwest
平成4:自民党金丸信副総裁が、東京佐川急便からの5億円受領した事実を認め、副総裁竹下派会長辞任意思表明する。 日本 1992- 08- 27  Midwest
平成4:自民党竹下派の議員研修会で緊急総会を開き、佐川急便からの献金授受を認めて同派会長職の辞任表明している金丸信代議士に対し、引続き会長職にとどまるよう求めることを決議する。 日本 1992- 08- 31  Midwest
新ユーゴスラビア外相が現政府の方針についていけないとの理由辞任する。 外国 1992- 09- 10  Midwest
平成4:竹下改造内閣法相就任4日目でリクルート疑惑辞任した長谷川峻没。80歳 日本 1992- 10- 19  Midwest
平成4:新潟富山岡山の県知事選挙が行われる。金子前知事の辞任に伴う新潟知事選挙では、自民社会公明民社推薦平山征夫当選する。 日本 1992- 10- 25  Midwest
平成4:社会党田辺委員長辞任意向を固める。 日本 1992- 12- 24  Midwest
弾劾裁判にかけられていたブラジルコロル大統領が、裁判停止させるため突然辞任する。しかし議会裁判を続行し、有罪判決を下す。 外国 1992- 12- 29  Midwest
デンマークシェルター首相が、1980年代に起きたタミル人難民への入国ビザ発行をめぐる疑惑責任をとって辞任する。 外国 1993- 01- 15  Midwest
イタリア連立内閣の中核である社会党のクラクシ書記長が汚職事件容疑ため辞任する。 外国 1993- 02- 11  Midwest
平成5:松下電器産業が、社長の谷井昭雄社長が業績低迷などを理由辞任し、森下洋一副社長が社長昇格する人事発表する。 日本 1993- 02- 23  Midwest
平成5:渡辺美智雄副総理外相が健康状態がすぐれないことから閣僚辞任する。宮沢首相後任羽田孜要請するが拒否される。 日本 1993- 04- 06  Midwest
イタリアスカルファロ大統領が、国民投票辞任したアマート首相の後任としてイタリア中央銀行のカルロ・チャンピを指名する。 外国 1993- 04- 26  Midwest
ドイツ野党・社民党のビョルン・ヘングホルム党首が、87年の「バーシェル事件」に絡む疑惑で、連邦首相候補および党首など全役職を辞任する。 外国 1993- 05- 03  Midwest
平成5:小泉純一郎郵政相が、宮沢首相の早期退陣を要求して辞任する。 日本 1993- 07- 20  Midwest
平成5:日本商工会議所の石川六郎会頭(鹿島建設)が辞任する。 日本 1993- 07- 30  Midwest
平成5:角川書店の角川春樹社長が代表取締役社長を辞任する。 日本 1993- 09- 02  Midwest
平成5:竹内知事逮捕・辞任に伴う茨城県知事の出直し選挙が行われ、前自治相課長で自民新生日本新・さきがけ推薦の橋本昌(47)が前水戸市長の佐川一信を抑えて当選する。 日本 1993- 09- 26  Midwest