hosi.org

126 - 150 / 170
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和20:幤原喜重郎(しではらきじゅうろう)内閣成立する。吉田茂外相は留任する。 日本 1945- 10- 09  Midwest
昭和20:政治犯500人が釈放される。 日本 1945- 10- 10  Midwest
昭和20:戦後初の企画映画「そよかぜ」が封切られ、並木路子が歌う「りんごの唄」が大流行する。 日本 1945- 10- 11  Midwest
昭和20:マッカーサーが幤原首相に、憲法の自由主義化、婦人解放など5大改革を指令する。 日本 1945- 10- 11  Midwest
昭和20:詩人の木下杢太郎、没。60歳 日本 1945- 10- 15  Midwest
昭和20:治安維持法などが廃止される。 日本 1945- 10- 15  Midwest
昭和20:駅名表示が左書きに統一される。 日本 1945- 10- 19  Midwest
昭和20:日本共産党機関誌「赤旗」が再刊される。 日本 1945- 10- 20  Midwest
昭和20:アメリカの「シカゴサン」紙特派員マーク・ゲインが酒田市に着き、翌日日本最大の地主酒田市本間家を訪れる。 日本 1945- 10- 24  Midwest
昭和20:憲法問題調査委員会設置が閣議決定される。委員長は松本烝治国務相となる(松本委員会)。 日本 1945- 10- 25  Midwest
昭和20:警視庁が、東京待合・バーなどの営業許可する。 日本 1945- 10- 25  Midwest
昭和20:松竹少女歌劇団改組され、松竹歌劇団(SKD)となる。 日本 1945- 10- 29  Midwest
昭和20:日本勧業銀行が第1回宝くじを発売する。1等10万円。 日本 1945- 10- 29  Midwest
昭和20:日本社会党結成される。開会浅沼稲次郎国体護持主張し、大会が終わると賀川豊彦は「天皇陛下バンザイ」の音頭をとる。 日本 1945- 11- 02  Midwest
昭和20:東大経済学部教授会が、大内兵衛、矢内原忠雄ら7人の教授復職決定する。 日本 1945- 11- 04  Midwest
昭和20:GHQが財閥解体指令を出す。 日本 1945- 11- 06  Midwest
昭和20:日本自由党結成される。総裁鳩山一郎 日本 1945- 11- 09  Midwest
昭和20:戦後初大相撲開幕する。 日本 1945- 11- 16  Midwest
昭和20:日本進歩党が結成される。町田忠治が総裁となる。 日本 1945- 11- 16  Midwest
昭和20:神宮球場で全早慶野球試合が行われる。 日本 1945- 11- 18  Midwest
昭和20:GHQが、チャンバラ映画を軍国主義的であるとして上映禁止とする。 日本 1945- 11- 19  Midwest
昭和20:角川源義角川書店創業する。 日本 1945- 11- 23  Midwest
昭和20:プロ野球の東西対抗試合が神宮球場で行われ、1年振りに復活する。 日本 1945- 11- 23  Midwest
昭和20:GHQ理化学研究所サイクロトロン破壊する。 日本 1945- 11- 24  Midwest
昭和20:69連勝の大横綱、双葉山引退する。年寄は「時津風」となる。 日本 1945- 11- 26  Midwest