hosi.org

126 - 135 / 135
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和59:俳優の大川橋蔵、没。55歳 日本 1984- 12- 07  Midwest
昭和59:アメリカ原子力空母カールビンソン横須賀入港する。神奈川県の長洲知事が抗議する。 日本 1984- 12- 10  Midwest
昭和59:日本野鳥中西悟堂没。 日本 1984- 12- 11  Midwest
昭和59:斎藤茂吉、斎藤茂太と北杜夫ので、世界100ヵ国をした斎藤輝子、没。89歳 日本 1984- 12- 16  Midwest
昭和59:陶芸家の南部弥弌没。87歳 日本 1984- 12- 18  Midwest
昭和59:9月18日のトルコ人学生の直訴結果、「トルコ風呂」が「ソープランド」と改称する。 日本 1984- 12- 19  Midwest
昭和59:電電公社民営化法が成立する。 日本 1984- 12- 20  Midwest
昭和59:前都知事の美濃部亮吉、没。80歳 日本 1984- 12- 24  Midwest
昭和59:五木ひろしの「長良川艶歌」が第26回レコード大賞に選ばれる。 日本 1984- 12- 31  Midwest
昭和59:NHK紅白歌合戦で総合司会の生方恵一アナウンサーが、これを最後引退することを宣言した都はるみを、「ミソラ・・」といいかける(このために生方はNHK退職する)。視聴率は78.1%を記録する。 日本 1984- 12- 31  Midwest