hosi.org
151 - 175 / 258
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
中国
で、
王洪文
、
江青ら四人組
の
逮捕
が
公表
される。
外国
1976-
10-
12
―
Midwest
中国
で、
四人組
の
クーデター計画
の
摘発
が
公表
される。
外国
1976-
10-
22
―
Midwest
中国
、
華国鋒
が
主席
に
就任
する。
外国
1976-
10-
24
―
Midwest
中国
、鄧小平の副主席復帰、
江青
など
四人組
の
永久追放
を
発表
する。
外国
1977-
02-
22
―
Midwest
中国
、毛沢東死去1周年で、毛沢東記念堂が
完成
する。
外国
1977-
09-
09
―
Midwest
昭和53
:
日本
と
中国
が、長期貿易取り決めに
調印
する。8年間で
両国
とも100億ドルの
輸出
をすることが
規定
される。
日本
1978-
02-
16
―
Midwest
中国
、第5期全国人民代表大会第1回会議が
開幕
する。この
会議
で現代化を目指す
新憲法
が
採択
される。
外国
1978-
02-
26
―
Midwest
中国
で、「
4
つの
近代化
」を
明記
した
新憲法
が
採択
される。
外国
1978-
03-
05
―
Midwest
中国
が
ベトナム
の華僑追放問題に対して
批判
を
表明
する。
ベトナム
も
反論
する。
外国
1978-
05-
03
―
Midwest
中国
が、
ベトナム
の華僑追放・
迫害
を
非難
する。
外国
1978-
05-
24
―
Midwest
中国
の
作家
、郭沫若(GuoMuruo)没。
外国
1978-
06-
12
―
Midwest
中国
が、ベトナム援助の全面停止を
通告
する。
外国
1978-
07-
03
―
Midwest
昭和53
:
中国
が、日本貿易促進協会経済訪中団(藤山愛一郎団長)に、
初
の日米中協力事業として鉄鉱石鉱山の
開発
から圧延工程に
致
る
一環
した製鉄事業に
協力
を
要請
したことが
明らか
になる。
日本
1978-
09-
20
―
Midwest
中国
が、中ソ友好同盟相互援助条約の
破棄
を
決定
する。
外国
1979-
04-
03
―
Midwest
昭和55
:
NHK
が
中国
と合作のドキュメンタリー「シルクロード」の
放送
を
開始
する。
日本
1980-
04-
07
―
Midwest
昭和55
:
中国
の
華国鋒首相
が初めて
来日
する。
日本
1980-
05-
27
―
Midwest
昭和55
:
行方不明
だった
元共産党幹部
の
伊藤律
が
29年ぶり
に
中国
から
帰国
する。
日本
1980-
09-
03
―
Midwest
中国
で
華国鋒首相
が
辞任
する。
後任
には趙紫陽副首相。
外国
1980-
09-
10
―
Midwest
中国
の
人民日報
が、
論文
で「毛首席は
文化大革命
で過ち」と初めて
名指し
で
批判
する。
外国
1980-
12-
22
―
Midwest
中国
、四人組裁判で、江青(67)、張春橋(63)に
死刑判決
が下る。
外国
1981-
01-
25
―
Midwest
中国
の解放日報が、新彊ウィグル自治区の
楼蘭
の
遺跡
から、6470年前の
少女
の
ミイラ
が
発見
されたと報じる(翌年3800年前と
訂正
される)。
外国
1981-
02-
14
―
Midwest
昭和56
:
中国残留日本人孤児
の
一行
が
中国
に
帰国
する。
肉親
が
判明
した
の
は、47人中26人。
日本
1981-
03-
16
―
Midwest
昭和56
:
中国
の
ヒマラヤ・ミコヤンカ
で北海道山岳連盟登山隊の
8人
が転落死亡する。
日本
1981-
05-
10
―
Midwest
昭和57
:
中国
の
ヒマラヤ・ミコヤンカ
で
千葉県
の登山隊の
2人
が
遭難
する。
日本
1982-
05-
01
―
Midwest
昭和57
:
中国
の
趙紫陽首相
が
初来日
する。
日本
1982-
05-
31
―
Midwest