hosi.org

201 - 225 / 436
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 平成5:不正出張問題で揺れた尼崎市が臨時市議会を開き、議会解散する。 日本 1993- 05- 25  Midwest
平成5:自民党の「政治改革実現する若手議員の」が、「野党妥協してでも今国会政治改革実現すべきだ」という署名運動に、同党の衆参国会議員381人のうち219人の署名を集め、首相に手渡す。 日本 1993- 05- 25  Midwest
平成5:文部省が、大学入試調査書の「色覚異常」を94年から廃止することを決める。 日本 1993- 05- 25  Midwest
平成5:伊豆東方沖震源とする郡発地震が発生する。 日本 1993- 05- 26  Midwest
平成5:アメリカ財務長官が「円高は貿易不均衡の是正に役立つ」と発言したことで、1ドル108円台に突入する。 日本 1993- 05- 26  Midwest
平成5:長崎原爆で被曝し右半身まひとなった被曝者原爆医療法に基づく原爆症の認定申請を却下した厚生大臣処分違法として取消しを求めた「長崎原爆松谷訴訟」で、長崎地裁が原告請求を認め却下処分を取り消す。 日本 1993- 05- 26  Midwest
平成5:都銀11行が、93年3月末の不良債券総額が8兆4553億円になったと発表する。 日本 1993- 05- 27  Midwest
平成5:政府が、イランに386億円の円借款再開することを決め、テヘランで外交文書を交換する。 日本 1993- 05- 29  Midwest
平成5:有楽町のマリオンで伊丹十三監督の「大病人」を上映中、右翼がスクリーンを横9メートルほど切り裂く。 日本 1993- 05- 30  Midwest
平成5:住友軽金属が赤字のため3年間にわたって社員の13%にあたる500人ほどを減らすことを決める。 日本 1993- 05- 31  Midwest
平成5:NECが、半導体不況はを打ったと宣言して、増産計画を発表する。 日本 1993- 05- 31  Midwest
平成5:宮沢首相が、テレビ朝日の対談番組で政治改革法案今国会成立させる決意表明する。 日本 1993- 05- 31  Midwest
平成5:元通産事務次官で余暇開発センター最高顧問、城山三郎の小説「官僚たちの」のモデルになった佐橋滋、没。80歳 日本 1993- 05- 31  Midwest
平成5:厚生省の92年人口動態統計が発表される。1年間離婚が約18万組と過去最高に、1人女性が産む子供は1.5人と過去最低になっていることが判明する。 日本 1993- 06- 04  Midwest
平成5:カンボジア総選挙で選挙監視や開票支援をしてきた選挙監視要員41人が帰国する。 日本 1993- 06- 04  Midwest
平成5:日本の生物物理学を開拓した小谷正雄、没。87歳 日本 1993- 06- 06  Midwest
平成5:スポーツ平和党のアントニオ猪木参議院議員が所得税を滞納し、議員歳費などが差し押さえられていることが判明する。 日本 1993- 06- 08  Midwest
平成5:元社会党衆議院議員で元全日本農民連合会書記長の上林与市郎が脳こうそくため鶴岡市病院で没。81歳 日本 1993- 06- 08  Midwest
平成5:中国・西安市のホテル「長安城堡大飯店」の客室で日本人観光客3人が死亡している発見される。 日本 1993- 06- 08  Midwest
平成5:釧路市で、湿地保全のための第5回ラムサール条約国会議が開かれる。 日本 1993- 06- 09  Midwest
平成5:皇太子小和田雅子結婚宮中の賢所で行われる。16時45分、皇居から東宮仮御所までパレードが行われる。 日本 1993- 06- 09  Midwest
平成5:クリントン大統領が、次期駐日大使としてウォルター・モンデール元副大統領(65)を指名する。 日本 1993- 06- 11  Midwest
平成5:宮沢首相が、衆議院選挙制度改革とする政治改革関連法案今国会成立断念する。 日本 1993- 06- 14  Midwest
平成5:前年12月に成立した「国会議員資産公開法」に基づき、国会議員749人の資産公開される。 日本 1993- 06- 14  Midwest
平成5:共産党を除く野党宮沢内閣不信任案提出し、自民党羽田派がこれに同調する動きを示す。 日本 1993- 06- 17  Midwest