hosi.org
226 - 250 / 283
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
昭和51
:
自民党
を
離党
した河野洋平らが
新自由クラブ
を
結成
する。
日本
1976-
06-
25
―
Midwest
昭和51
:鉄鉱労連、電機労連など16単産が政策推進労組会議を
結成
する。
日本
1976-
10-
07
―
Midwest
昭和52
:
大阪
で、
全国初
のサラ金被害者の
会
が
結成
される。
日本
1977-
10-
24
―
Midwest
昭和52
:社会市民連合が
結成
される。
代表
は
江田五月
。
日本
1977-
10-
29
―
Midwest
昭和53
:
自民党
の
旧田中派
が、
政治団体
「政治局友会」を
結成
する。派閥の
復活
が始まる。
日本
1978-
01-
21
―
Midwest
昭和53
:市民グループが「嫌煙権確立をめざす
人々
の
会
」を
結成
する。
日本
1978-
02-
18
―
Midwest
昭和53
:落語協会が
分裂
し、三遊亭円生一門が落語三遊協会を
結成
する。
日本
1978-
05-
24
―
Midwest
昭和53
:一般消費税反対の
ため
の中央連絡会が
結成
される。
日本
1978-
08-
30
―
Midwest
カンボジア人民共和国
が
結成
される。
ヘン・サムリン政権
とも呼ばれる。
外国
1978-
12-
03
―
Midwest
昭和55
:
主婦連
、消費者連盟など60の
団体
が「情報公開法を求める
市民運動
」を
結成
する。
日本
1980-
03-
29
―
Midwest
昭和55:「金大中氏救出日本連絡会議」が
結成
される。
日本
1980-
07-
11
―
Midwest
ポーランド
、
自主管理労組
「
連帯
」が
結成
される。
外国
1980-
09-
22
―
Midwest
昭和56
:
新自由クラブ
と
社民連
が
統一会派
「
新自由クラブ
・
民主連合
」を
結成
する。
日本
1981-
09-
21
―
Midwest
昭和57:「反核・
日本
の音楽家たち」が
結成
される。
日本
1982-
03-
20
―
Midwest
昭和57
:
全民労協
が
結成
される。
日本
1982-
12-
14
―
Midwest
昭和58
:サラリーマン新党が
結成
される。
代表
は青木茂。
日本
1983-
05-
08
―
Midwest
昭和58
:
自民党
と
新自由クラブ
が
統一会派
を
結成
する。
日本
1983-
12-
26
―
Midwest
昭和60
:
金丸
・
竹下
が
中心
になって進めてきた勉強会「
創政会
」が
結成
される。自民党田中派は
事実上分裂
する。
日本
1985-
02-
07
―
Midwest
昭和62
:田川誠一・元新自由クラブ代表を
中心
に「
進歩党
」が
結成
される。
日本
1987-
01-
22
―
Midwest
昭和62
:
竹下登
が
創政会
を
結成
する。
日本
1987-
02-
07
―
Midwest
韓国
、
金泳三
・
金大中ら
が
民主党
を
結成
する。
外国
1987-
05-
01
―
Midwest
昭和62
:
総評
が
1990年
を
目標
に、
総評
を
解体
して統一ナショナルセンターを
結成
するという
運動方針
を
決定
する。
日本
1987-
07-
17
―
Midwest
韓国
、
共和党
(金鐘泌総裁)が
結成
される。
外国
1987-
10-
30
―
Midwest
韓国
、平民党(金大中総裁)が
結成
される。
外国
1987-
11-
12
―
Midwest
エストニア人民戦線が
結成
される。
外国
1988-
10-
01
―
Midwest