hosi.org

226 - 250 / 427
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和21:婦人警官募集開始する。 日本 1946- 02- 21  Midwest
昭和21:新旧円の交換開始する(3月3日以降旧円流通を禁止する)。 日本 1946- 02- 25  Midwest
昭和21:戦後初プロ野球リーグ戦開始される。 日本 1946- 04- 27  Midwest
昭和21:「街頭録音」の放送開始される。 日本 1946- 05- 06  Midwest
昭和21:東京で、よこせ、食糧メーデーが開始され、25万人参加する。 日本 1946- 05- 19  Midwest
昭和21:「尋ね人」の放送開始される。 日本 1946- 07- 01  Midwest
中国で、国府軍50万人が蘇皖解放区に対して攻撃開始する。 外国 1946- 07- 12  Midwest
昭和21:NHKが「」の放送開始する。 日本 1946- 12- 03  Midwest
昭和22:学校給食開始される。 日本 1947- 01- 20  Midwest
昭和22:都営トレーラーバスの運転開始される。 日本 1947- 02- 15  Midwest
昭和22:登呂遺跡の第2次発掘が開始される。 日本 1947- 07- 13  Midwest
昭和22:財界、報道関係の公職追放開始される。 日本 1947- 10- 07  Midwest
昭和23:GHQ指導によるインフォメーション・アワーの放送開始される。 日本 1948- 01- 05  Midwest
ベングリオン臨時国家評議会議長が独立宣言を読上げ、イスラエル国が成立する。アラブ諸国攻撃開始し、パレスチナ戦争(第1次中東戦争)が始まる。 外国 1948- 05- 14  Midwest
中国で、国府軍東北からの撤退開始する。 外国 1948- 10- 26  Midwest
昭和24:NHKが「は誰でしょう」の放送開始する。 日本 1949- 01- 02  Midwest
昭和24:NHKが「とんち教室」の放送開始する。先生はアナウンサーの青木一雄、生徒には石黒敬七、長崎抜天、玉川一郎、春風亭柳橋、西崎緑など。 日本 1949- 01- 03  Midwest
国共和平会議が決裂し、人民解放軍全軍が進撃開始する。 外国 1949- 04- 21  Midwest
昭和25:東宝が、映画の自主製作を開始する。 日本 1950- 01- 16  Midwest
昭和25:岩手県平泉の中尊寺安置されていた藤原三代のミイラ調査開始される。血液型、体形、民族等が判明していく。 日本 1950- 03- 23  Midwest
中国人民解放軍チベットへの進撃開始する。 外国 1950- 10- 11  Midwest
昭和25:NHKテレビ定期実験放送が開始される。 日本 1950- 11- 10  Midwest
昭和26:NHK連続放送劇「さくらんぼ大将」の放送開始する。 日本 1951- 01- 04  Midwest
昭和26:手塚治虫雑誌少年」4月号から「鉄腕アトム」の連載開始する。1968年3月号まで続く。 日本 1951- 04- 01  Midwest
昭和26:長谷川町子の「サザエさん」が朝日新聞連載開始する。 日本 1951- 04- 16  Midwest