hosi.org

251 - 275 / 360
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和55:イラン日本への原油積み出しを停止する。 日本 1980- 04- 21  Midwest
昭和55:日本が環太平洋圏構想を提唱する。 日本 1980- 05- 19  Midwest
第22回オリンピックがモスクワ開催される。ソ連のアフガニスタン侵攻に抗議して、米国日本などがボイコットし、不参加となる。 外国 1980- 07- 19  Midwest
昭和55:グアム島で南太平洋首脳会議が行われ、日本の核廃棄物の海洋投棄計画の中止要求する決議採択される。 日本 1980- 08- 15  Midwest
昭和55:80年日本の自動車生産台数が1000万台を突破する。アメリカを抜き世界1となる。 日本 1980- 12- 12  Midwest
昭和56:ライシャワー元駐日大使が、核搭載のアメリカ艦隊日本寄港していると発言して波紋が広がる。 日本 1981- 05- 17  Midwest
昭和57:「反核・日本の音楽家たち」が結成される。 日本 1982- 03- 20  Midwest
昭和57:韓国中国が、日本小学校高校教科書検定で「侵略」が「進出」と書き換えさせられたことに抗議する。 日本 1982- 06- 26  Midwest
昭和57:中国外務省が、日本歴史教科書検定内容について、日本政府抗議する。 日本 1982- 07- 26  Midwest
昭和57:脳死状態での腎臓移植例が、日本で初めて報告される。 日本 1982- 09- 11  Midwest
昭和58:OECDが対日審査報告で、日本の黒字増に警告する。 日本 1983- 08- 08  Midwest
昭和59:日米農産物交渉が決着する。日本牛肉オレンジ輸入を増やすというもの 日本 1984- 04- 07  Midwest
昭和61:日本の海外資産が1298億ドルで世界一になる。 日本 1986- 05- 27  Midwest
昭和61:中国政府が、「日本を守る国民会議編集新編高校日本史教科書を「侵略戦争を美化するもの」として是正要請する。 日本 1986- 06- 07  Midwest
昭和61:中曽根首相自民党全国研修会で「日本女性首相ネクタイ背広しか見ておらず、発言内容はすぐ忘れる」と発言する。 日本 1986- 09- 22  Midwest
昭和61:中曽根首相が「日本女性ネクタイ背広しか見ていない」発言について「日本女性は優秀だ」と釈明する。 日本 1986- 09- 25  Midwest
昭和61:日本の巨大加速器、筑波の高エネルギー研究所のトリスタンで、電子と陽電子の衝突成功する。 日本 1986- 11- 19  Midwest
昭和61:日本防衛費GNPの1%枠を突破する。 日本 1986- 12- 30  Midwest
昭和62:アメリカ政府が、日本日米半導体協定違反しているとして、日本製電気・電子製品数品目に100%報復関税を課すと発表する。 日本 1987- 03- 27  Midwest
昭和62:日本の株式先物取引である「株式50」が大阪証券取引所る。 日本 1987- 06- 09  Midwest
昭和62:IMFの統計で、4月末の日本の外貨準備高が686億2000万ドルとなり、西ドイツを抜いて世界一となることが判明する。 日本 1987- 06- 26  Midwest
昭和63:GATT理事会が日本の農産物輸入制限をガット違反として輸入自由化勧告 日本 1988- 02- 02  Midwest
昭和63:奥野誠亮国土庁長官が、衆議院予算委員会日中戦争について「日本には侵略意図はなかった」と発言する。 日本 1988- 05- 09  Midwest
昭和63:日本でコンピュータウィルスが確認される。 日本 1988- 09- 13  Midwest
昭和63:全米精米業者が「日本コメ市場を4年以内に開放せよ」と米通商代表部に再び提訴する(10/28却下)。 日本 1988- 09- 14  Midwest