hosi.org

276 - 300 / 427
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和30:米軍北富士演習場で、住民反対にもかかわらず射撃演習開始する。各地で基地反対闘争が激化する。 日本 1955- 05- 10  Midwest
昭和30:ロンドンで、日ソ交渉開始される。 日本 1955- 06- 01  Midwest
金門島と厦門地域で、中国国府砲撃戦開始する。 外国 1955- 09- 04  Midwest
昭和30:NHKラジオお笑い三人組」の放送開始される。 日本 1955- 11- 12  Midwest
昭和31:日本住宅公団入居者募集開始する。 日本 1956- 03- 19  Midwest
昭和31:日ソ漁業交渉が開始される。 日本 1956- 04- 29  Midwest
昭和31:奈良の飛鳥寺の発掘調査が開始される。 日本 1956- 05- 01  Midwest
昭和31:読売新聞が「日曜クイズ」の連載開始し、以後新聞週刊誌のクイズブームがおこる。 日本 1956- 05- 27  Midwest
昭和31:国立東京第一病院で、小児マヒのソークワクチンの使用開始する。 日本 1956- 05- 30  Midwest
インドのボンベイ近郊で、アジア初原子炉運転開始される。 外国 1956- 08- 04  Midwest
イギリス世界初原子力発電所運転開始する。 外国 1956- 10- 17  Midwest
イギリスフランス軍がエジプト攻撃を開始する。 外国 1956- 10- 31  Midwest
昭和31:上野-秋田間の寝台急行「羽黒」の運行開始される。 日本 1956- 11- 19  Midwest
昭和32:NHK森繁久弥と加藤道子のコンビの「日曜名作座」の放送開始する。 日本 1957- 04- 07  Midwest
昭和32:小河内ダム(東京)上水水源として放流を開始する。 日本 1957- 06- 09  Midwest
昭和32:在日米軍地上軍撤退開始される。 日本 1957- 08- 01  Midwest
昭和32:NHKがFM放送を開始する。 日本 1957- 12- 24  Midwest
昭和33:NHKが「ここはどこでしょう」の放送開始する。 日本 1958- 03- 21  Midwest
カストロ革命軍がハバナ攻撃を開始する。 外国 1958- 04- 03  Midwest
昭和33:中共軍金門島砲撃開始する。 日本 1958- 08- 23  Midwest
昭和34:東海道線で、修学旅行専用電車「ひので」と「きぼう」の運転開始される。 日本 1959- 04- 20  Midwest
昭和34:朝日新聞社札幌でファクシミリ電送受信による紙面印刷の発行開始する。 日本 1959- 06- 01  Midwest
昭和34:ニッポン放送が全日放送を開始する。 日本 1959- 10- 10  Midwest
昭和34:国鉄が、汐留-梅田間に大型コンテナの特急貨物列車の運転開始する。 日本 1959- 11- 15  Midwest
昭和35:カラーテレビ本放送開始される。 日本 1960- 09- 10  Midwest