hosi.org

301 - 325 / 360
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 平成4:アルベールビルで開かれている第16回冬季オリンピックスキーノルディック複合団体日本優勝1972年の札幌大会笠谷以来の金メダル獲得する。 日本 1992- 02- 18  Midwest
平成4:アルベールビル冬季オリンピックスピード・スケートトラック男子500メートルリレーで日本3位となる。 日本 1992- 02- 22  Midwest
平成4:前日中国が尖閣諸島中国領とした領海法公布したことに対し、日本是正を申し入れる。 日本 1992- 02- 26  Midwest
マドリードの政府郵便切手製造機関会議で、日本の切手がベスト・グラビアなど3部問での優秀賞を獲得する。 外国 1992- 05- 09  Midwest
ブラジル・リオデジャネイロ郊外のリオ・セントロ会議場で、環境開発に関する国連会議(地球サミット)がり、100ヵ国を上回る各国首脳が参加する。先進国欠席は、首相空席のイタリアと国会都合の日本だけ。 外国 1992- 06- 12  Midwest
平成4:7月1日から行われていた日米首脳会談ブッシュ大統領は、宮沢総理大臣に対して、戦勝国に与えられてきた国連の常任安全保障理事国として日本推薦しても良い発言をする。 日本 1992- 07- 02  Midwest
平成4:ミュンヘンサミット開幕する。焦点ロシア参加を認めるかどうか。日本北方領土に関して各国支援を求める。 日本 1992- 07- 06  Midwest
平成4:バルセロナオリンピック、男子マラソンで森下広一が銀メダル獲得、この日閉会式。日本は結局金メダル3個だった。 日本 1992- 08- 09  Midwest
平成4:日本オストキ「ミドリ」と中国産トキとのペアリングが失敗し、国際保護鳥トキの絶滅確実になる。 日本 1992- 08- 13  Midwest
アメリカロシア中国日本など30ヵ国以上が参加したユーゴ紛争を解決するためのユーゴスラビア和平国際会議がロンドンで開かれる。しかしボスニア・ヘルツェゴビナ戦闘はますます激化する。 外国 1992- 08- 26  Midwest
平成4:日本人宇宙飛行士毛利衛スペースシャトルエンデバー」から日本の子供たちに授業を行う。 日本 1992- 09- 16  Midwest
カンボジアポル・ポト派日本タイ共同で出していた和平説得案を拒否する。 外国 1992- 10- 29  Midwest
平成4:日本でのエイズ患者が2626人であることが発表される。 日本 1992- 10- 31  Midwest
プルトニウムフランスから日本へ持ち帰る輸送船あかつき丸」がシェルブール港に入港し、プルトニウムを積み込んで出港する。 外国 1992- 11- 07  Midwest
平成4:アメリカECが、ウルグアイ・ラウンドの農業分野で合意する。日本コメ市場開放問題で苦境に立たされる。 日本 1992- 11- 20  Midwest
平成5:マラッカ海峡入口のアンダマン海で、デンマークのAPモーラ社の大型タンカー、マースク・ナビゲーターと日本三光汽船チャーターしたタンカー・サンコー・オナーが衝突し、炎上する。 日本 1993- 01- 21  Midwest
アメリカ商務省が、日本を含む19ヵ国からの鋼板輸入に対して、不当廉売の事実があるとして、ダンピング率をかけることの仮決定を下す。 外国 1993- 01- 27  Midwest
平成5:訪日中のガリ国連事務総長宮沢首相会談し、PKOでの日本協力要請する。 日本 1993- 02- 16  Midwest
平成5:通産相が、1992年第4四半期の日本の外国系半導体の市場専有率が20%を越したことを発表する。これにより日米協定による対日制裁回避される見通しとなる。 日本 1993- 03- 20  Midwest
平成5:カンボジア北西部のタイ国境近くで選挙監視員の護衛をしていた日本の文民警察官とオランダ軍国連カンボジア暫定統治機構ポル・ポト派と見られる一団ロケット弾などで襲われ、日本人文民警察官の高田晴行警部補が死亡し、に日本人文民警察官2名オランダ人軍人数名が重軽傷を負う。 日本 1993- 05- 04  Midwest
平成5:日本の生物物理学を開拓した小谷正雄、没。87歳 日本 1993- 06- 06  Midwest
平成5:日本アメリカカナダ欧州共同体の四極閣僚会議が東京で開かれ、ウルグアイ・ラウンドの部分合意に達する。 日本 1993- 07- 06  Midwest
平成5:東京サミット閉幕し、宮沢首相がサミット経済宣言を読み上げる。日本に対して内需主動型の成長を促すため必要に応じて財政金融政策をとることを求める内容が含まれる。 日本 1993- 07- 09  Midwest
平成5:戦後最大級の勢力を持つ台風13号日本を襲い、鹿児島地方に大きな被害をもたらす。死者35人、行方不明11人。 日本 1993- 09- 04  Midwest
平成5:イギリスメージャー首相国賓として日本を訪れる。 日本 1993- 09- 18  Midwest