hosi.org

301 - 325 / 427
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和35:第5次日韓会談が開始される。 日本 1960- 10- 25  Midwest
イスラエルで旧ナチスのアイヒマン裁判開始される。 外国 1961- 04- 11  Midwest
ソ連で、小児麻痺生ワクチン使用開始される。 外国 1961- 07- 20  Midwest
昭和36:日赤がの献血運動を開始する。 日本 1961- 09- 01  Midwest
昭和36:第6次日韓会談が開始される。 日本 1961- 10- 20  Midwest
インドポルトガル領ゴア接収開始する。 外国 1961- 12- 18  Midwest
昭和37:TBSが「ベン・ケーシー」の放送開始する。外科医師の物語で高い視聴率を得る。 日本 1962- 05- 04  Midwest
昭和37:国立がんセンターが診療を開始する。 日本 1962- 05- 23  Midwest
中国軍が、中印国境で全面攻撃開始する。 外国 1962- 10- 20  Midwest
昭和38:牧阿佐美バレエ団の定期公演が開始される。 日本 1963- 01- 29  Midwest
昭和38:NHKテレビで、「生涯」(舟橋聖一原作、北条誠脚本、冨田勲音楽、尾上松緑主演)の放送開始される。大河歴史ドラマの始めとなる。 日本 1963- 04- 07  Midwest
昭和38:国鉄ATS使用開始する。 日本 1963- 09- 01  Midwest
昭和38:フジテレビが五社英雄演出の「三匹の」の放送開始する。 日本 1963- 10- 10  Midwest
昭和39:国鉄が電子式座席予約装置MARSの使用開始する。 日本 1964- 02- 23  Midwest
昭和39:NETテレビが「木島則夫モーニングショー」を開始する。 日本 1964- 04- 01  Midwest
昭和39:NHKテレビで、風刺も交えた軽快人気人形劇、井上ひさし原作の「ひょっこりひょうたん島」の放送開始する。 日本 1964- 04- 06  Midwest
アメリカ上下両院が、大統領に戦時権限を付与する。米軍のベトナム介入が開始される。 外国 1964- 08- 07  Midwest
昭和39:第7次日韓会談が開始される。 日本 1964- 12- 03  Midwest
アメリカ軍北ベトナムのドンホイを爆撃する(北爆開始)。 外国 1965- 02- 07  Midwest
アラバマ州で、マーティン・ルーサー・キング牧師ら黒人解放運動家が、南部で剥奪状態にある黒人投票権を要求して非暴力デモ行進を開始する。 外国 1965- 03- 21  Midwest
昭和40:日本テレビが「11PM」の放送開始する。 日本 1965- 11- 08  Midwest
昭和41:フジテレビが社会派ドラマ「若者たち」の放送開始する。 日本 1966- 02- 07  Midwest
昭和41:NHKが、空前大ヒットとなった連続ドラマおはなはん」の放送開始する。樫山文枝が主演 日本 1966- 04- 04  Midwest
昭和41:(あずま)化工が松川に地熱発電所を完成させ、送電開始する。 日本 1966- 10- 08  Midwest
ベトナムで、アメリカ空軍が「枯葉作戦」を開始する。 外国 1967- 02- 06  Midwest