hosi.org

326 - 350 / 409
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 平成4:プルトニウム輸送船あかつき丸」がフランスの軍港ブレスト港に到着する。 日本 1992- 10- 29  Midwest
平成4:中国チベットの秘峰で未踏峰では世界最高のナムチャバルワに日中合同登山隊が初登頂成功する。 日本 1992- 10- 30  Midwest
平成4:長野県茅野市の北八ケ岳連峰横岳のロープウェイが、山麓駅と山頂駅で止らず衝突し、70人重軽傷者を出す。 日本 1992- 10- 30  Midwest
平成4:日本でのエイズ患者が2626人であることが発表される。 日本 1992- 10- 31  Midwest
平成4:法隆寺金堂釈迦三尊像台座内から、の守護神の天部(てんそん)の下書きの墨絵が見つかったことが発表される。623年ごろに描かれたものらしく、日本最古級の墨絵の発見となる。 日本 1992- 11- 01  Midwest
平成4:和歌山市が、罰金2万円以下の「ポイ捨て防止条例」を施行する。 日本 1992- 11- 01  Midwest
平成4:法隆寺金堂釈迦三尊像台座内から、辛巳(621)年8月9日の日付がある日本最古の墨文字が発見される。また、台座は斑鳩宮であったことが判明する。 日本 1992- 11- 02  Midwest
平成4:15年ぶりにパスポートが替り、2/3の大きになる。 日本 1992- 11- 02  Midwest
平成4:島原半島の吾妻町で島原鉄道の上り・下り列車正面衝突し、73人怪我をする。 日本 1992- 11- 03  Midwest
平成4:秋篠宮夫妻が東南アジア訪問出発する。 日本 1992- 11- 05  Midwest
平成4:台湾当局が1949年以来敷いてきた金門・馬祖両党の戒厳体制を解除する。 日本 1992- 11- 06  Midwest
平成4:自民党の綿貫幹事長が、5日公判の検事調書朗読で自民党議員名前公表されたことに関し、大島皇民党総裁と担当検事らを告訴する方針であることを発表する。しかし、この方針は11/10にとりやめになる。 日本 1992- 11- 06  Midwest
平成4:横浜で開かれていた国際非核自治体会議が、核兵器廃絶を求める「カナガワ宣言」を採択し、閉幕する。 日本 1992- 11- 07  Midwest
平成4:京都宮沢首相韓国盧泰愚大統領日韓首脳会談が行われる。 日本 1992- 11- 08  Midwest
平成4:富野市長引退後初の逗子市長選挙が行われ、米軍住宅建設反対派沢光代当選全国2人目の女性市長となる。 日本 1992- 11- 08  Midwest
平成4:兵庫県尼崎市の社会党・市民連合の市議が行政視察の名目公費で箱根温泉へ観光旅行し、水増しして旅費を受け取っていたとして、同議員団に所属する社会党市議11人全員が辞職する。 日本 1992- 11- 09  Midwest
平成4:南硫黄島沖で海底火山噴火し、周辺海域が緑色に変色する。 日本 1992- 11- 10  Midwest
平成4:野党金丸前自民党副総裁竹下元首相などの国会証人喚問要求に対抗して、自民党が、佐川急便疑惑がもたれている元社会党の安恒良一参議院議員ら野党11人の議員証人喚問要求する。 日本 1992- 11- 11  Midwest
平成4:オウム真理教麻原彰晃が、インドでブッダが悟りを開いたというマハーボディ寺の菩提樹のにある金剛座に座り、警察官に引きずり下ろされる。 日本 1992- 11- 12  Midwest
平成4:10月15日発売の週刊文春金丸信5億円献金問題関連してクーデター容認する論文発表した柳内三佐が懲戒免職になる。 日本 1992- 11- 12  Midwest
平成4:元三井本社社長、三井家の第11代当主の三井八郎右衛門没。97歳 日本 1992- 11- 13  Midwest
平成4:大関霧島が水戸泉に寄り切られて右足首をひねり休場することになる。これで2場所連続負け越しとなり、日本人横綱大関不在となることが確定する。 日本 1992- 11- 14  Midwest
平成4:朝日新聞朝刊に、「鳥取上淀廃寺創建法隆寺と同時期か」との記事掲載される(その後朝日新聞記者のいきすぎと指摘される)。 日本 1992- 11- 15  Midwest
平成4:野党証人喚問要求されている金丸信元代議士が、持病の緑内障の治療のため小田原市立病院に入院する。 日本 1992- 11- 16  Midwest
平成4:アメリカの大手通信メーカーAT&TがNEC東芝業務提携し、新しいチップのマルチメディアに向けた応用技術を共同開発することをホテル・オークラ発表する。 日本 1992- 11- 16  Midwest