hosi.org

351 - 358 / 358
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history ソ連ゴルバチョフ大統領テレビ演説辞任正式表明する。核兵器の発射ボタンはエリツィンロシア大統領に引き継がれる。 外国 1991- 12- 25  Midwest
平成4:ソ連逃避行女優岡田嘉子モスクワ死去89歳 日本 1992- 02- 10  Midwest
ソ連崩壊のため、313日間という長い期間宇宙に取り残されたソ連の宇宙飛行士クリカリョフが帰還する。 外国 1992- 03- 25  Midwest
平成4:ロシア政府調査委員会が、旧ソ連時代にソ連液体放射性廃棄物が、日本海太平洋を含む極東海域に流されていたことを明らかにする。 日本 1992- 12- 30  Midwest
ロシア最高会議ビル電話水道電気が切られ、最高会議派が孤立状態になる。ルツコイ副大統領がビル周辺で「ソ連復活」を訴え、エリツィン大統領はCIS会議に出席するなど余裕をみせる。 外国 1993- 09- 25  Midwest
平成5:来日したエリツィン大統領日本首相・閣僚らとの全体会議で、日ロ関係について「旧ソ連の承継国としてソ連締結したすべて条約を守り、ソ連の負っていた責任義務を果たす」と述べ、領土問題日本人の反ロ感情を一時和らげるためのしたたかな表現を使う。更に、シベリア抑留死者について「非人間的な行為」という表現で謝罪する。また、4日モスクワでの武力衝突関連してロシア状況説明する。 日本 1993- 10- 12  Midwest
CIA麻薬対策室幹部で元ソ連スパイ対策責任者のオルドリッチ・エイムズ(52)とのマリア(41)が、ソ連スパイ容疑逮捕される。 外国 1994- 02- 21  Midwest
平成7:文芸春秋社発行の月刊誌マルコポーロ2月号掲載された医師西岡昌紀の記事「戦後世界史最大のタブー。ナチガス室』はソ連捏造だった」という記事に対しフォルクスワーゲン会長が抗議し、世界の有力企業から抗議同誌への広告停止申し入れがあいつぐ。 日本 1995- 01- 23  Midwest