hosi.org
351 - 375 / 427
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
昭和53
:
郵便貯金
のオンライン化が
開始
される。
日本
1978-
08-
01
―
Midwest
昭和53
:大型波力発電「
海明
」の
実験
が庄内沖で
開始
される。
日本
1978-
08-
02
―
Midwest
在韓米地上軍の第1陣219人が
撤退
を
開始
する。
外国
1978-
12-
13
―
Midwest
昭和54
:地婦連、日青協など市民11団体が、被爆問題市民団体懇談会を
発足
させる。被爆者援護法制定署名が
開始
される。
日本
1979-
01-
12
―
Midwest
昭和54
:大学入試史上空前の大改革といわれる共通1次試験が
全国
でいっせいに
開始
された。難問・奇問を
追放
し
多く
の
資料
で受験性の能力を
判断
しようとする
もの
で、
準備
・
検討
に
10年
を費やした
もの
だったが、偏差値を
明確
にし、
高校
の格づけを激しくするばかりか、
学生
の創造性を根本から奪ってしまう大改悪であった。これ
以降
、
試験
のやり
かたは
目まぐるしく
変化
していくことになる。
日本
1979-
01-
13
―
Midwest
中国軍
が
ベトナム
への
侵攻
を
開始
する。
ベトナム
は
徹底抗戦
を
宣言
する(中越戦争)。
外国
1979-
02-
17
―
Midwest
昭和55
:都市銀行6行がオンライン提携を
開始
する。
日本
1980-
03-
10
―
Midwest
昭和55
:
NHK
が
中国
と合作のドキュメンタリー「シルクロード」の
放送
を
開始
する。
日本
1980-
04-
07
―
Midwest
昭和55
:
気象庁
が
東京地方
で、降水確率をパーセントで
発表
する予報を
開始
する。
日本
1980-
06-
01
―
Midwest
昭和56
:
動力炉・核燃料開発事業団
が、
東海村
の再処理工場の本格操業を
開始
する。
日本
1981-
01-
17
―
Midwest
昭和56
:香川県仁尾町で太陽熱発電プラントが
稼働
を
開始
する。
日本
1981-
08-
06
―
Midwest
フランス国鉄の新幹線TGVが、
パリ
-リヨン間で営業運転を
開始
する。
外国
1981-
09-
27
―
Midwest
昭和57
:
フジテレビ
「オレたちひょうきん族」の
放送
が
開始
される。「ひょうきん」が
流行語
になる。
日本
1982-
05-
16
―
Midwest
イラン軍
がヒラムシャフル攻防戦に
勝利
し、イラク領に
侵攻
を
開始
する。
外国
1982-
05-
24
―
Midwest
セントラルパークに向けて
100万人
の反核デモが
行進
を
開始
する。
外国
1982-
06-
12
―
Midwest
米ソ戦略兵器削減交渉(
START
)が
開始
される。
外国
1982-
06-
29
―
Midwest
PLO
が
ベイルート
からの
撤退
を
開始
する。
外国
1982-
08-
21
―
Midwest
昭和57
:
アメリカ
で
初
の
日本車
を
生産
する
ホンダ
・
オブ
・
アメリカ
が
操業
を
開始
する。
日本
1982-
11-
01
―
Midwest
昭和58
:
NHK
が、
国際的
な
ヒット
にもなる
朝
の
連続ドラマ
「おしん」の
放送
を
開始
する。
日本
1983-
04-
04
―
Midwest
昭和59
:
週刊文春
が、
ロス疑惑
の「
疑惑
の
銃弾
」の
連載
を
開始
する。
日本
1984-
01-
19
―
Midwest
ソ連
、
共産党書記長
に
ゴルバチョフ
が
就任
する。ペレストロイカが
開始
される。
外国
1985-
03-
11
―
Midwest
昭和60
:8月12日の日航ジャンボ機墜落事故で、運輸相航空局が、
日航
に立ち入り
検査
を
開始
する。
日本
1985-
08-
22
―
Midwest
昭和60
:
NHKテレビ
が、文字多重放送を
開始
する。
日本
1985-
11-
29
―
Midwest
昭和61
:国鉄系の
日本テレコム
が
営業
を
開始
する。
日本
1986-
08-
01
―
Midwest
昭和61
:日産が
イギリス
で自動車生産を
開始
する。
日本
1986-
09-
08
―
Midwest