hosi.org
376 - 400 / 427
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
昭和62
:第二電電、
日本テレコム
、日本高速通信の新電電3社が市外通信サービスを
開始
し、
電話
は4社競争の
時代
に入る。
日本
1987-
09-
04
―
Midwest
アフガニスタン
から
ソ連軍
が
撤退
を
開始
する。
外国
1988-
05-
15
―
Midwest
ジャカルタ
でカンボジア5者協議が
開始
される。
外国
1988-
07-
25
―
Midwest
朝鮮半島
、南北高位級(首相級)
会談
を目指す第1回予備会談が
開始
される。
外国
1989-
02-
08
―
Midwest
ブルガリア
から
トルコ系住民30万人
が
トルコ
に
出国
を
開始
する(
8月30日
まで続く)。
外国
1989-
05-
31
―
Midwest
フランス
の超高速新幹線TGVが時速300キロの世界最高スピードで
営業
を
開始
する。
外国
1989-
09-
24
―
Midwest
カンボジア
から
ベトナム軍
の
撤退
が
開始
される。
外国
1989-
09-
26
―
Midwest
リトアニア共和国独立宣言採択に対するソ連経済制裁の
開始
(6.30まで)。
外国
1990-
04-
18
―
Midwest
平成2
:
日本
と
北朝鮮
の政府間予備交渉で、国交正常化本交渉を91年1月から
開始
することで
合意
する。
日本
1990-
12-
17
―
Midwest
米
、
英
、
仏
などの
多国籍軍
が
イラク
に対して
攻撃
を
開始
する(
バグダッド
を
空襲
)。
湾岸戦争
に
突入
する(「
砂漠
の嵐作戦」と
命名
する)。
外国
1991-
01-
16
―
Midwest
平成3
:
高速増殖炉
の
原子炉
「
もんじゅ
」が福井県敦賀市に
完成
し、
試運転
を
開始
する。
日本
1991-
05-
18
―
Midwest
平成3
:大宮始発だった
東北
・
上越新幹線
が
東京駅
に乗り入れを
開始
する。
日本
1991-
06-
20
―
Midwest
リトアニア
の
ビリニュス
から駐留ソ連軍が
撤退
を
開始
する。
外国
1991-
09-
08
―
Midwest
ゴルバチョフ大統領
、
ソ連軍
のキューバ全面撤退の
交渉
を
開始
することを
表明
。
外国
1991-
09-
11
―
Midwest
平成4
:
ジャパン
→
グアム
・
ヨットレース'92
に
参加
した「
たか
」
号
が
消息
を断っていることがわかり、
捜索
が
開始
される。
日本
1992-
01-
06
―
Midwest
平成4
:
東海道新幹線
「
のぞみ
」が
営業
を
開始
する。
日本
1992-
03-
14
―
Midwest
平成4
:TBSラジオ、
ニッポン放送
、
文化放送
、朝日放送ラジオ、毎日放送ラジオの5局が、AM
ラジオ初
のDSB方式ステレオ放送を
開始
する。
日本
1992-
03-
15
―
Midwest
平成4
:
青森県六ケ所村
で、
国内初
の民間ウラン濃縮工場が
本格的
な
操業
を
開始
する。
日本
1992-
03-
27
―
Midwest
平成4
:
オウム真理教
が、
ロシア
での
ラジオ放送
を
開始
する。
日本
1992-
04-
01
―
Midwest
平成4
:山形新幹線が
開業
し、
東京
-山形間の
特急
「
つばさ
」が直通運転を
開始
する。
日本
1992-
07-
01
―
Midwest
イラク
が、
飛行禁止区域下
の
ミサイル
の
移動
を
開始
する。
外国
1993-
01-
07
―
Midwest
イラク
が、
アメリカ
の
最後通告
に屈し、飛行禁止区域付近に
設置
した
ミサイル
の
撤去
を
開始
する。
外国
1993-
01-
08
―
Midwest
核拡散条約の
脱退
を決めた
北朝鮮
の北京駐在参事官と
アメリカ
の参事官が
北京
で
接触
し、
対話
を
開始
する。
外国
1993-
03-
17
―
Midwest
ソマリア
での
PKO活動
が
開始
される。
外国
1993-
05-
04
―
Midwest
アアフガニスタンの
カブール
で、ラバニ政権側とイスラム党・シーア派組織イスラム統一党連合軍が
戦闘
を
開始
する。
外国
1993-
05-
12
―
Midwest