hosi.org
451 - 475 / 545
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
天保10
:
幕府
が、
農民
が武芸を学ぶことを
禁止
する。
日本
天保
10(1839).
05.
26
―
Midwest
天保10
:
幕府
が、100目以上の重
さ
の鉄砲新鋳の
届け出
を
義務
とする。
日本
天保
10(1839).
08.
11
―
Midwest
天保11
:
幕府
が
全国
の
人口
を
調査
する。
日本
天保
11(1840).
02.
29
―
Midwest
天保11
:
幕府
が、西洋翻訳書の
出版
・
販売
を
制限
する。
日本
天保
11(1840).
05.
27
―
Midwest
天保11
:
幕府
が、売薬の
看板
にオランダ文字の
使用
を
禁止
する。
日本
天保
11(1840).
05.
27
―
Midwest
天保11
:
幕府
が
三方領地替え
を
発令
する。
それ
は、
川越
→
庄内
、
庄内
→
長岡
、
長岡
→
川越
と循環転封するという
もの
。
日本
天保
11(1840).
11.
01
―
Midwest
天保12
:徳丸ケ原(東京都板橋区高島平)の幕府練兵場で、
高島秋帆
(しゅうはん)を
リーダー
として砲術・銃隊など西洋式鉄砲隊の総合演習が行われる。
幕府
は、この
鉄砲
を全て買上げ、
江川太郎左衛門
に秋帆の
弟子
となって術を学ぶ
よう
に命じる。
日本
天保
12(1841).
05.
09
―
Midwest
天保12
:
幕府
の
閣議
が、
水野忠邦
の
欠席
のもと庄内・
長岡
・
川越藩
の三方領地替の取り止めを
決定
する。
日本
天保
12(1841).
07.
12
―
Midwest
天保12
:
幕府
が、神事祭礼での
芝居
・
見世物
などの
興行
を
禁止
する。
日本
天保
12(1841).
11.
06
―
Midwest
天保12
:
幕府
が人情本を取り締まり、版木などを
没収
する。
日本
天保
12(1841).
12.
29
―
Midwest
天保13
:
幕府
が、
市中
の寄席を15軒に
制限
する。
日本
天保
13(1842).
02.
12
―
Midwest
天保13
:
歌舞伎
の看板スターで
妾
を
3人
持ち
豪華
な
自邸
を持つ7代目市川団十郎が
奢侈
により
江戸
を
追放
される。
幕府
が身分不相応と
判断
した
ため
。
日本
天保
13(1842).
06.
26
―
Midwest
天保13
:
幕府
が、異国船打払令を改め薪水給与令に戻し、
薪
・
水
・
食料
の
供給
を
許可
する。
アヘン戦争
での
清国
の
敗北
が
原因
。
日本
天保
13(1842).
07.
23
―
Midwest
天保13
:
幕府
が、九段坂に
天文台
を
設置
する。
日本
天保
13(1842).
11.
16
―
Midwest
天保14
:
幕府
が
庄内藩
など
5藩
に普請役を命じ、鳥居耀蔵らに
管理
させ印旛沼開拓に
着手
する。しかしこの
工事
も1724年・1783年と
同様
、
失敗
に終わることになる。
原因
は、
技術
の未熟さにあった。
日本
天保
14(1843).
06.
10
―
Midwest
天保14
:
幕府
が、
新潟
を
直轄地
とし、新潟奉行を置く。
日本
天保
14(1843).
06.
17
―
Midwest
天保14
:
幕府
が、江戸周辺10里四方の
上知
(あげち-
豊か
な
土地
と
幕府領
を
交換
)、下総国印旛郡内と
新潟
の
上知
につづいて、
大坂周辺
の
上知
を命じる。この
命令
は
反対
が強く
実現
できず。
日本
天保
14(1843).
09.
14
―
Midwest
天保14
:
閏月
:
幕府
が、
5藩
の印旛沼開墾普請役を免じ、
幕府
の
直営
とする。
日本
天保
14(1843).
09=
23
―
Midwest
天保15
:
幕府
が改革政治失敗の
罪
で
徳川斉昭
、
藤田東湖
に
謹慎
を命じる。
日本
天保
15(1844).
05.
06
―
Midwest
天保15
:
幕府
が、
下田
・羽田奉行を
廃止
する。
日本
天保
15(1844).
05.
24
―
Midwest
天保15
:
幕府
が、印旛沼開墾の
工事
を
中止
する。
日本
天保
15(1844).
06.
10
―
Midwest
天保15
:
幕府
が
諸大名
に、各沿岸の
警備
を
厳重
にし、水深の
状況
を
報告
する
よう
に命じる。
日本
天保
15(1844).
08.
07
―
Midwest
天保15
:
幕府
が
徳川斉昭
の
謹慎
を解く。
日本
天保
15(1844).
11.
26
―
Midwest
弘化2
:
幕府
が
オランダ国王
に
返書
を送り、
開国
の
忠告
を
拒否
する。
日本
弘化
02(1845).
06.
01
―
Midwest
弘化2
:
幕府
が海防掛を
設置
し、
老中阿部正弘
・牧野忠雄らを
任命
する。
日本
弘化
02(1845).
07.
05
―
Midwest