hosi.org
51 - 75 / 553
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
嘉暦2:安東季長の
残党
が
陸奥
で
挙兵
した
ため
、
幕府
は蝦夷征討使として宇都宮高貞・小田高知を
派遣
する。
日本
嘉暦
02(1327).
06.
14
―
Midwest
元徳2
:
後醍醐天皇
の
信任
の厚かった大判官中原章房が
清水寺
の
帰り
に瀬尾兵衛太郎に殺される。実は
天皇
が倒幕計画を洩らされない
ため
に
暗殺
した
もの
だった。
日本
元徳
02(1330).
04.
01
―
Midwest
元徳2
:
米価高騰
の
ため
、
後醍醐天皇
が公設の市場を建てる。
日本
元徳
02(1330).
06.
11
―
Midwest
建武元(南)/建武元(北):「建武」と
改元
し、天皇親政の
ため
の新人事が
始
る。
日本
建武
01(1334).
01.
29
―
Midwest
興国2(南)/暦應4(北):出雲・
隠岐
の
守護
で直義派とされる塩谷高貞(えんやたか
さ
だ)が、
京都
から領国出雲へと
出奔
する。
原因
は
高師直
が高貞の
美貌
の
妻
に横恋慕した
ため
とされる。
日本
興国
02(1341).
03.
24
/
暦応
04(1341).
03.
24
―
Midwest
興国2(南)/暦應4(北):後醍醐天皇を弔う
寺院
、
天竜寺
を
建立
する
造営費
を得る
ため
、
足利直義
は
夢窓
疎
石
と
協議
して、翌年秋、
商船
を
元
に送ることに
決定
する。
日本
興国
02(1341).
12.
23
/
暦応
04(1341).
12.
23
―
Midwest
ポアティエ
の
戦い
で敗残傭兵の
掠奪
が
続発
した
ため
、フランス中北部のボーベーの
農民たち
が
自衛
のため蜂起する(
ジャックリー
の
乱
)。
外国
1358-
05-
28
―
Midwest
正平14(南)/延文4(北):鎌倉公方足利基氏が関東諸氏に対して、
上京
して
将軍義詮
の
軍
に加わることを命じる。
関東管領
の
畠山国清
の
京都
に対して協力的であることを示す
ため
の
判断
。
数万
の
関東
の
軍
が
畠山国清
に従って
出発
するが、
無謀
な
遠征
であったため国清はこの
ため
に没落のすることになる。
日本
正平
14(1359).
02.
07
/
延文
04(1359).
02.
07
―
Midwest
正平17(南)/康安2(北):将軍足利義詮が
桃井直常
を討つ
ため
、
能登
・
越中
に
兵
を送る。
日本
正平
17(1362).
05.
22
/
康安
02(1362).
05.
22
―
Midwest
教会大分裂。前日ローマ市民がなだれこんだ
ため
に逃れていた
枢機卿たち
が再びヴァティカンに集り、バリ大司卿を
教皇
とし、ウルバヌス6世と
命名
する。無効選挙の
声
が高まり、
クレメンス7世
を
選出
したため教会大分裂となる。
外国
1378-
04-
09
―
Midwest
天授5(南)/永和5(北):鎌倉公方足利氏満が
将軍家
に背こうとした
ため
、
関東管領
の上杉憲春が
死
をもって諌める。
日本
天授
05(1379).
03.
07
/
永和
05(1379).
03.
07
―
Midwest
大セルビア帝国がオスマントルコの
ため
に
滅亡
する。
外国
1389-
06-
28
―
Midwest
デンマーク
の女王マルグレーテ1世がフレンスブルク湾内の自船上で
ペスト
の
ため
没。
59歳
。
外国
1412-
10-
28
―
Midwest
ノルマンディー
に
上陸
していた
イギリス
の
ヘンリー5世
が
フランス軍
と戦う。
フランス軍
が
ブルゴーニュ派
の
自由意志
による寄せ集めだった
ため
、
イギリス軍
の
圧勝
になる(アザンクールの
戦い
)。
外国
1415-
10-
25
―
Midwest
應永27
:
蓮如
の父存如が
正妻
を迎えることとなった
ため
、
蓮如
の
生母
が
本願寺
を去る。
日本
応永
27(1420).
12.
28
―
Midwest
東西教会
の
合同
を
協議
する
ため
、ビザンチン皇帝ヨハネス8世がフェラーラ公会議に
参加
する。
外国
1438-
04-
09
―
Midwest
嘉吉3
:
将軍義勝
が
落馬
が
もと
で
死亡
する(
赤痢
の
ため
とも)。
10歳
。
日本
嘉吉
03(1443).
07.
21
―
Midwest
寛正6
:
将軍義政
が世情不安を
よそ
に、
花見
の
費用
を
捻出
する
ため
に
越前
に
臨時
の
税
を課す。
これら
の
義政
の趣向の
ため
、東山文化が生まれることになる。
日本
寛正
06(1465).
02.
28
―
Midwest
文明3
:
浄土真宗
の北陸布教の
拠点
とする
ため
、
蓮如
が
加賀
との
国境
に近い
吉崎
(福井県金津町)に建てていた
御坊
が
完成
する。
日本
文明
03(1471).
07.
27
―
Midwest
文明4
:
源氏
の祖源満仲の
廟所
、
摂津
の多田院が
鳴動
した
ため
、満仲に
従二位
が追贈される。
日本
文明
04(1472).
08.
17
―
Midwest
文明16
:
京都市内
に
盗賊
が
横行
し、
内裏
に
侵入
した
ため
、
皇居
の
東
に堀を掘って防備する。
日本
文明
16(1484).
06.
04
―
Midwest
明應5
:
豊後
の守護大友義右(よしすけ)が
足利義材
に
加担
した
ため
、
父
の政親に
毒殺
される。
日本
明応
05(1496).
05.
27
―
Midwest
ヴェネツィア共和国が強大化した
ため
、
教皇ユリウス2世
の
提唱
で
フランス
、
神聖ローマ帝国
、
スペイン
がカンブレー同盟を
結成
する。
外国
1508-
12-
10
―
Midwest
イタリア
、
ヴェネツィア
の
西南
の公国フェラーラの公妃ルクレツィア・ボルジアが、早産の
ため
没。
39歳
。
外国
1519-
06-
24
―
Midwest
マゼラン
が、マタン島で不用意な
討伐
を行った
ため
、
原住民
の策略にかかり
12人
の
部下
とともに
戦死
する。
外国
1521-
04-
27
―
Midwest