hosi.org
51 - 75 / 172
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
ゼンパッハの
戦い
。
ハプスブルク家
のレオポルド3世が旧領奪回を図ってゼンパッハの山間地帯で
スイス同盟軍
と戦い、
敗北
し
戦死
する。
外国
1386-
06-
09
―
Midwest
スイス誓約同盟軍が、ゼンバハの
戦い
で
オーストリア軍
を破る。
外国
1386-
07-
09
―
Midwest
ニコポリスの
戦い
で、バヤズィット1世の
オスマン軍
が、
ハンガリー王ジギスムント
の
十字軍
を破る。
外国
1396-
09-
25
―
Midwest
フランス
、
ジャン無
怖
侯
がオテーの
戦い
でリエージェ市民軍を破る。
外国
1408-
09-
23
―
Midwest
ノルマンディー
に
上陸
していた
イギリス
の
ヘンリー5世
が
フランス軍
と戦う。
フランス軍
が
ブルゴーニュ派
の
自由意志
による寄せ集めだった
ため
、
イギリス軍
の
圧勝
になる(アザンクールの
戦い
)。
外国
1415-
10-
25
―
Midwest
コンピエーニェの
戦い
で、
ジャンヌ・ダルク
が
味方
の非情から
城
の
外
に取り残され、ブルゴーニュ軍に捕らえられる。
外国
1430-
05-
23
―
Midwest
ハンガリー十字軍
のフニャディが
セルビア
の
戦い
で
オスマン
・
トルコ軍
に
敗北
する。
外国
1448-
10-
17
―
Midwest
寶徳2
:上杉方の長尾景仲らに
御所
を
襲撃
された
鎌倉公方足利成氏
が
江ノ島
で戦陣を立て直す(
江ノ島
の
戦い
)。
日本
宝徳
02(1450).
04.
21
―
Midwest
フランス
のカスティヨンでの
フランス軍
と
イングランド軍
の
戦い
で、
フランス
が
勝利
し
イングランド軍
が
一部
を除いて
退却
する。116年続いた英仏戦争が
終結
する。
外国
1453-
07-
17
―
Midwest
公益同盟が、モンレリーの
戦い
で
ルイ11世
を破り、
廃位
を迫る。
外国
1465-
07-
16
―
Midwest
国王エドワード4世
が、スタンフォード付近の
戦い
で
反乱軍
を
一蹴
する。
反乱
の
指導者
がウオリック伯の
陰謀
が洩らされる。
外国
1470-
03-
12
―
Midwest
モラーの
戦い
。
スイス同盟軍
がモラー(ムルテン)
城
のブルゴーニュ公シャルルの
侵攻
を迎え打ちこれを破る。
外国
1475-
06-
22
―
Midwest
ブルゴーニュ公国
のシャルル勇胆公(44)が、
ナンシー
の
戦い
で
ロレーヌ
・
スイス
の
両軍
に
敗北
し
戦死
する。
ブルゴーニュ公国
の
大半
は
フランス
に属することになる。
外国
1477-
01-
05
―
Midwest
フランス
がビコッカの
戦い
で
神聖ローマ帝国
に敗れ、
ミラノ
を失う。
外国
1522-
04-
27
―
Midwest
神聖ローマ皇帝カール5世
が、パヴィアの
戦い
で
フランス軍
を破る。
外国
1525-
02-
24
―
Midwest
カッペルの
戦い
でチューリッヒ軍が
壊滅
し、
スイス
の
新教徒
は
旧教徒
に敗れ去る。ツヴィングリ(Zwingli,Huldreich)没。
47歳
。
外国
1531-
10-
11
―
Midwest
天文4:清洲城主織田信秀との
戦い
で、
守山
に
出陣
していた三河岡崎城主の
松平清康
が近侍に
背後
から襲われて
斬殺
される(守山崩れ)。
日本
天文
04(1535).
12.
05
―
Midwest
天文7
:
北条氏綱
が、足利義明・
里見義尭
を
国府台
で破る(第1次国府台の
戦い
)。
日本
天文
07(1538).
10.
07
―
Midwest
ペルー
でラス・チェパスの
戦い
が起こる。
外国
1542-
09-
16
―
Midwest
ヘンリー8世
が、ソルウェイ・モスの
戦い
で
スコットランド軍
を破って
スコットランド
の
イギリス
への
帰属
を一方
的
に
宣言
する。
外国
1542-
11-
24
―
Midwest
フランス軍
が、
イタリア
のセリゾールの
戦い
で
神聖ローマ皇帝軍
を破る。
外国
1544-
04-
14
―
Midwest
カール5世
がマールブルクの
戦い
で
プロテスタント諸侯
の
同盟軍
を破る。シュマルカルデン戦争が
終結
する。
外国
1547-
04-
24
―
Midwest
天文19
:
洛中
の
戦い
で、三好長慶方の与力三好弓介の被官が、
細川晴元
の
指揮
する
鉄砲隊
に撃たれて
死亡
する(「言継卿記」による。
我が国
における
鉄砲
による
戦死
の
記録
の
初
見)。
日本
天文
19(1550).
07.
14
―
Midwest
弘治2
:
織田信長
が小田井川の
戦い
で弟信行を破るが、母土田御前の
助命嘆願
によって許す。
日本
弘治
02(1556).
08.
24
―
Midwest
永祿3
:
織田信長
が
三河
の吉良方面へ
出動
して所々に
放火
して回る。
桶狭間
の
戦い
の前哨戦。
日本
永禄
03(1560).
05.
05
―
Midwest