hosi.org
51 - 75 / 105
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
昭和29
:ガリオア・エロア返済問題の
交渉開始
について
日米共同声明
を
発表
する。
日本
1954-
05-
04
―
Midwest
昭和29
:
フィリピン
の
ルバング島
に隠れ住んでいる
日本兵
の
1人
が
射殺
され、
2人
が
負傷
する。
日本
1954-
05-
08
―
Midwest
昭和29
:
杉並区
の主婦らが、原水爆禁止署名運動杉並協議会を
結成
して
署名運動
を始める。28万人の
署名
を集め、原水禁運動の
発端
となる。
日本
1954-
05-
09
―
Midwest
昭和29
:
教育2法案
が修正成立する。
日本
1954-
05-
29
―
Midwest
昭和29
:
1952年
の
東大ポポロ事件
の
被告
に、
東京地裁
が「
警官
の学内調査は
違法
」として
無罪
の
判決
を下す。
日本
1954-
06-
01
―
Midwest
昭和29
:
尼崎製鋼所
が
倒産
する。
労組
も
解散
となる。
日本
1954-
06-
02
―
Midwest
昭和29
:
参議院
で「
自衛隊
の
海外派遣
を行わない」
決議
を
採択
する。
日本
1954-
06-
02
―
Midwest
昭和29
:
学校給食法
が
公布
される。
日本
1954-
06-
03
―
Midwest
昭和29
:
教育2法
が
公布
される。
日本
1954-
06-
03
―
Midwest
昭和29
:近江絹糸が
スト
に
突入
する。
日本
1954-
06-
04
―
Midwest
昭和29
:
警察法
の
改定
に関し乱闘国会となり、
憲政史上初
の
警官隊
が
導入
される。
日本
1954-
06-
06
―
Midwest
昭和29
:改正警察法が
公布
される。国家地方警察と自治体警察を
一本化
し、警察制度の中央集権化を
強化
する。
日本
1954-
06-
08
―
Midwest
昭和29
:秘密保護法が
公布
される。
日本
1954-
06-
09
―
Midwest
昭和29
:
防衛庁設置法
と
自衛隊法
が
公布
される。
日本
1954-
06-
09
―
Midwest
昭和29
:臨時肥料需給安定法など肥料2法が
公布
される。
日本
1954-
06-
10
―
Midwest
昭和29
:
NHK
の
ラジオ番組
、
三木鶏郎
の「ユーモア劇場」が
最終回
となる。ワンマン吉田首相への
風刺
が多かったため政府からの
圧力
があった
ため
と
噂
される。
日本
1954-
06-
13
―
Midwest
昭和29
:
元保安隊員
の
大津健一
が、
保安庁
の職員を
カービン銃
で脅して
小切手
を
強奪
する。
日本
1954-
06-
14
―
Midwest
昭和29
:
ローマ
で行われた第13回世界体操選手権大会に
日本
が
初参加
する。男子徒手の竹本正男と女子平均台の
田中敬子
が
優勝
する。
日本
1954-
06-
28
―
Midwest
昭和29
:
陸
・
海
・
空
の
自衛隊
と
防衛庁
が
発足
する。
日本
1954-
07-
01
―
Midwest
昭和29
:日鋼室蘭労組クビ切り反対闘争に
突入
する。
日本
1954-
07-
10
―
Midwest
昭和29
:
国立東京第一病院
で人間ドックを
開始
。
日本
1954-
07-
12
―
Midwest
昭和29
:
カービン銃
で脅して
小切手
を奪って
逃走
していた
元保安隊員
の
大津健一
が
逮捕
される。
日本
1954-
07-
21
―
Midwest
昭和29
:原水爆禁止署名運動全国協議会が
結成
される。
日本
1954-
08-
08
―
Midwest
昭和29
:
天皇
の北海道視察で、地方巡行を
終了
する。
日本
1954-
08-
23
―
Midwest
昭和29
:北海道釧路市桜ケ丘の海底炭鉱で
爆発事故
があり、
39人
が
死亡
する。
日本
1954-
08-
31
―
Midwest