hosi.org

51 - 75 / 108
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和51:最高裁が、文部省の中学一斉学力テストを適法判断する。 日本 1976- 05- 21  Midwest
昭和51:外務省戦後の日本外交文書を初公開する。 日本 1976- 05- 31  Midwest
昭和51:核不拡散条約の批准書が寄託される。 日本 1976- 06- 08  Midwest
昭和51:東京の夢の島に、54年にビキニ環礁死の灰を浴びた第5福竜丸の展示館が開館する。 日本 1976- 06- 10  Midwest
昭和51:将棋名人戦で、中原誠が5期連続優勝し、永世名人の資格獲得する。 日本 1976- 06- 11  Midwest
昭和51:沖縄県知事選で、革新4党推薦の平良幸市が当選する。 日本 1976- 06- 13  Midwest
昭和51:新自由クラブ結成される。河野洋平代表とする。 日本 1976- 06- 13  Midwest
昭和51:民法戸籍法改正公布され、離婚後のの自由選択など女性の法的地位の向上がはかられる。 日本 1976- 06- 15  Midwest
昭和51:自民党離党した河野洋平らが新自由クラブ結成する。 日本 1976- 06- 25  Midwest
昭和51:電力4社が電気料金を値上げする。 日本 1976- 06- 26  Midwest
昭和51:ボクシングモハメドアリアントニオ猪木が格闘技世界一を決める試合が行われる。引き分け 日本 1976- 06- 26  Midwest
昭和51:1972年外務省機密漏洩事件控訴審で、西山記者に懲役4月執行猶予1年の判決が下される。西山記者上告する。 日本 1976- 07- 20  Midwest
昭和51:総評の定期大会が開かれ、槙枝元日教組委員長が議長となる。 日本 1976- 07- 23  Midwest
昭和51:午前8時50分、東京地検ロッキード事件に関し、田中角栄前首相外為法違反逮捕する。 日本 1976- 07- 27  Midwest
昭和51:日本共産党第13回臨時大会が開かれる。マルクスレーニン主義を科学的社会主義と改める。 日本 1976- 07- 30  Midwest
昭和51:鬼頭史郎京都地裁判事補が、検事総長を語って三木武夫首相に電話をかけ、ロッキード事件への政治介入の言質を引出そうとする(表面化は10/22)。 日本 1976- 08- 04  Midwest
昭和51:長沼ナイキ基地訴訟で、札幌高裁1審の自衛隊違憲判決を取り消す。 日本 1976- 08- 05  Midwest
昭和51:田中前首相が、5億円受託収賄罪外為法違反起訴される。 日本 1976- 08- 16  Midwest
昭和51:東海道新幹線こだま号に禁煙車が登場する。 日本 1976- 08- 20  Midwest
昭和51:高校野球で、桜美林高が優勝する。東京チーム優勝は60年ぶり。 日本 1976- 08- 21  Midwest
昭和51:東京で安楽死国際会議が開催される。 日本 1976- 08- 23  Midwest
昭和51:航空自衛隊レーダー網をかいくぐり、ソ連の最新鋭戦闘機ミグ25が函館に強行着陸する。 日本 1976- 09- 06  Midwest
昭和51:米軍厚木基地周辺の住民を相手取って夜間飛行禁止と騒音被害の損害賠償要求の訴訟横浜地裁に起こす。 日本 1976- 09- 08  Midwest
昭和51:函館着陸したミグ25のパイロット、ベレンコ中尉がアメリカ亡命のため離日する。 日本 1976- 09- 09  Midwest
昭和51:台風17号長良川決壊し、岐阜県安八町水没する。 日本 1976- 09- 09  Midwest