hosi.org

51 - 75 / 107
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和55:大平首相カナダ訪問しトリュードー首相と会い、石油提供を願う。 日本 1980- 05- 06  Midwest
昭和55:富士通が日本語電子タイプライターを発売し、ワープロ普及の口火となる。 日本 1980- 05- 07  Midwest
昭和55:女優の東山千栄子、没。89歳 日本 1980- 05- 08  Midwest
昭和55:大平首相が、西ドイツに入り、防衛問題について話し合う。 日本 1980- 05- 10  Midwest
昭和55:アメリカヨーロッパ訪問した大平首相帰国する。苛酷からの帰国であったため心臓負担が大きすぎたことがを縮めることとなる。 日本 1980- 05- 11  Midwest
昭和55:衆議院本会議で、社会党提出の大平内閣不信任案が成立する。自民党内部抗争による福田派などの国会欠席が原因 日本 1980- 05- 16  Midwest
昭和55:慶應義塾大学中西正和が、日本初のパソコン用人工知能言語システムApple-Lisp発表する。 日本 1980- 05- 16  Midwest
昭和55:民法改正公布される。配偶者の法定相続分が3分の1から2分の1になる。 日本 1980- 05- 17  Midwest
昭和55:日本が環太平洋圏構想を提唱する。 日本 1980- 05- 19  Midwest
昭和55:映画監督稲垣浩没。74歳 日本 1980- 05- 21  Midwest
昭和55:黒沢明監督の「影武者」が第23回カンヌ映画祭でグランプリ獲得する。 日本 1980- 05- 23  Midwest
昭和55:中国華国鋒首相が初めて来日する。 日本 1980- 05- 27  Midwest
昭和55:プロ野球ロッテの張本勲が3000本安打を達成する。 日本 1980- 05- 28  Midwest
昭和55:宝塚歌劇の天津乙女、没。74歳 日本 1980- 05- 30  Midwest
昭和55:気象庁東京地方で、降水確率をパーセントで発表する予報を開始する。 日本 1980- 06- 01  Midwest
昭和55:具志堅用高が、ジュニア・フライ級ボクシング世界タイトル12回防衛の世界新記録樹立する。 日本 1980- 06- 01  Midwest
昭和55:広島で、ユネスコの軍縮教育会議を開催する。 日本 1980- 06- 09  Midwest
昭和55:大平正芳首相が心筋梗塞急死する。70歳 日本 1980- 06- 12  Midwest
昭和55:第36回衆議院議員選挙と第12回参議院議員選挙の、衆参同日選挙が行われる。 日本 1980- 06- 22  Midwest
昭和55:シャープ創業早川徳次没。86歳 日本 1980- 06- 24  Midwest
昭和55:神田神保町にアダルト本専門の芳賀書店が新装開店する。 日本 1980- 07- 01  Midwest
昭和55:若い家出女性を含む26人が集団失踪した「イエスの方舟」の教祖千石イエス(剛賢)と信者ら全員が熱海発見される。 日本 1980- 07- 03  Midwest
昭和55:中野区議会が、教育委員準公選条例改正案を可決する。 日本 1980- 07- 04  Midwest
昭和55:中野区で、教育委員準公選条例改正公布される。文部省違法表明する。 日本 1980- 07- 07  Midwest
昭和55:芥川賞作家「長江デルタ」の多田裕計、没。67歳 日本 1980- 07- 08  Midwest