hosi.org
51 - 75 / 159
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
昭和27
:日本電信電話公社が
発足
する。
日本
1952-
08-
01
―
Midwest
昭和28
:旧三菱系4商社が
合併
し、
三菱商事
として
発足
する。
日本
1953-
12-
09
―
Midwest
昭和29
:
自由党
の
憲法調査会
が
発足
する。
日本
1954-
03-
12
―
Midwest
昭和29
:
陸
・
海
・
空
の
自衛隊
と
防衛庁
が
発足
する。
日本
1954-
07-
01
―
Midwest
昭和30
:丸紅飯田が
発足
する。
日本
1955-
02-
18
―
Midwest
昭和30
:西欧同盟(WEU)が
発足
する。
日本
1955-
05-
07
―
Midwest
昭和30
:原子力利用調査会が
発足
する。
日本
1955-
06-
18
―
Midwest
昭和30
:
経済企画庁
が
発足
する。
日本
1955-
07-
20
―
Midwest
昭和30
:
日本住宅公団
が
発足
する。
日本
1955-
07-
25
―
Midwest
昭和30
:世界平和アピール七人委員会が
発足
する。委員は下中弥三郎、
湯川秀樹ら
。
日本
1955-
11-
11
―
Midwest
昭和31
:
原子力委員会
が
発足
する。
日本
1956-
01-
01
―
Midwest
昭和31
:
中央気象台
が
気象庁
として
発足
する。
日本
1956-
07-
01
―
Midwest
モロッコ王国が
発足
する。
外国
1957-
08-
14
―
Midwest
昭和32
:日本原子力発電会社が
発足
する。
日本
1957-
11-
01
―
Midwest
欧州経済共同市場
(
EC
C)が
発足
する。
外国
1958-
01-
01
―
Midwest
昭和33
:
歴史学者
による紀元節問題懇談会が
発足
し、紀元節復活反対の
声明
を出す。
日本
1958-
02-
01
―
Midwest
昭和33
:宮沢俊義、大内兵衛らの憲法問題研究会が
発足
する。
日本
1958-
06-
08
―
Midwest
アメリカ
で
NASA
が
発足
する。
外国
1958-
10-
01
―
Midwest
フランス
で
新憲法
が
発布
され、第5共和制が
発足
する。
外国
1958-
10-
05
―
Midwest
フランス
で、
ドゴール
が第5共和政初代大統領に
就任
し、
ミシェル
・ドプレ内閣が
発足
する。
外国
1959-
01-
08
―
Midwest
昭和35
:石炭鉱業合理化事業団が
発足
する。
日本
1960-
09-
01
―
Midwest
昭和36
:国民皆年金・皆保険制度が
発足
する。
日本
1961-
04-
01
―
Midwest
昭和36
:
自民党
の資金調達機関の国民協会が
発足
する。
日本
1961-
07-
15
―
Midwest
経済協力開発機構
(
OECD
)が
発足
し、
パリ
で第1回理事会が開かれる。
外国
1961-
09-
30
―
Midwest
昭和37
:日本アート・シアター・
ギルド
(ATG)が
発足
する。
日本
1962-
04-
20
―
Midwest