hosi.org

51 - 75 / 145
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 明治35:足尾鉱毒問題に関する鉱毒調査委員会が内閣設置される。 日本 1902- 03- 17  Midwest
明治37:日露戦争大本営宮中設置される。 日本 1904- 02- 11  Midwest
明治37:満州軍総指令部が設置される。 日本 1904- 06- 20  Midwest
明治39:南満州鉄道株式会社設立に関し、総参謀長児玉源太郎を委員長とする設立委員会が設置される。 日本 1906- 07- 13  Midwest
明治39:遼東半島の旧ロシア租借地を関東州と命名し、旅順関東都督府設置する勅令公布する。 日本 1906- 08- 01  Midwest
清朝が、中央官制改革し、全国に36師団の陸軍(新軍)を設置する。 外国 1906- 11- 26  Midwest
アメリカカナダで国際共同委員会が設置され、イギリスに代ってカナダが直接代表を出すことになる。 外国 1909- 01- 11  Midwest
明治44:警視庁が特別高等課(特高)を設置する。 日本 1911- 08- 21  Midwest
明治45:艦政本部内に、海軍航空術研究委員会が設置される。 日本 1912- 06- 26  Midwest
イギリス下院が、アイルランド議会設置するという第3次アオルランド自治法案を可決する。 外国 1914- 05- 25  Midwest
大正4:内務省が、東京大阪神戸に肺結核療養所の設置命令する。 日本 1915- 07- 10  Midwest
[ロシア暦2月25日]ロシアで国会臨時委員会が設置される。 外国 1917- 03- 10  Midwest
[ロシア暦10月12日]ロシア、軍事革命委員会設置される。 外国 1917- 10- 25  Midwest
大正7:札幌に北海道帝国大学が設置される。 日本 1918- 04- 01  Midwest
大正9:陸軍菅下に、航空局が設置される。 日本 1920- 08- 23  Midwest
大正11:政府が、普通選挙調査会を設置する。 日本 1922- 10- 20  Midwest
大正15:東京京橋局に自動電話設置される。 日本 1926- 01- 20  Midwest
昭和3:文部省が学生課を設置し、各官立大学、高等専門学校に学生生徒)主事を置く。これを大学生高校生の思想取り締まりが強化される。 日本 1928- 10- 30  Midwest
昭和6:大阪帝国大学が設置される。 日本 1931- 04- 30  Midwest
昭和6:の三色灯の自動信号機が設置される。 日本 1931- 08- 20  Midwest
昭和7:ダイヤル式の公衆電話機が設置される。 日本 1932- 04- 29  Midwest
昭和7:警視庁に特別高等警察部(特高)が設置される。各府県も特高課を設置する。 日本 1932- 06- 29  Midwest
昭和10:東京下関間特急列車風呂設置する。 日本 1935- 07- 15  Midwest
昭和11:緊急呼出の119番設置される。 日本 1936- 01- 20  Midwest
昭和11:体育運動主事会議が、道場に神棚の設置答申する。 日本 1936- 05- 07  Midwest