hosi.org
51 - 67 / 67
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
EC首脳会議
が旧ユーゴスラビア紛争に関する
宣言
を
採択
し、
ボスニア・ヘルツェゴビナ
の
内線
の
最大
の
責任
が
セルビア人
を
中心
とする連邦軍とセルビア共和国にあると
指摘
する。
外国
1992-
06-
27
―
Midwest
平成4
:
横浜地裁
が、1988年7月の「
なだしお
」と「
第一富士丸
」の
衝突事故
で、主として「
なだしお
」
側
に
責任
があるとする
判決
を下す。
日本
1992-
12-
10
―
Midwest
デンマーク
の
シェルター首相
が、1980年代に起きたタミル人難民への入国ビザ発行をめぐる
疑惑
の
責任
をとって
辞任
する。
外国
1993-
01-
15
―
Midwest
平成5
:
細川首相
が
首相官邸
で就任後初の
記者会見
を行う。
政治改革
が年内不成立なら
責任
をとること、
先
の
戦争
は
侵略戦争
であったと
認識
していることなどを
明言
する。
日本
1993-
08-
10
―
Midwest
平成5
:
来日
した
エリツィン大統領
が
日本
の
首相
・閣僚らとの全体会議で、
日ロ関係
について「
旧ソ連
の承継国として
ソ連
が
締結
した
すべて
の
条約
を守り、
ソ連
の負っていた
責任
と
義務
を果たす」と述べ、
領土問題
で
日本人
の反ロ感情を一時和らげる
ため
のしたたかな表現を使う。更に、シベリア抑留死者について「非人間的な
行為
」という表現で
謝罪
する。また、
4日
の
モスクワ
での
武力衝突
に
関連
して
ロシア
の
状況
を
説明
する。
日本
1993-
10-
12
―
Midwest
平成5
:
鹿島
の石川六郎会長が、
ゼネコン汚職
の
責任
をとって郵政審議会会長を
辞任
する。
日本
1993-
11-
02
―
Midwest
平成5
:
中西啓介防衛庁長官
が、憲法改正発言問題で衆議院予算委員会審議が
空転
した
責任
をとって
辞任
する。
後任
は
新生党
の愛知和男。
日本
1993-
12-
02
―
Midwest
韓国
で、
コメ市場開放問題
の
責任
をとって
辞任
した黄寅性首相の
後任
として李会昌・監査院院長(58)が
指名
される。
外国
1993-
12-
16
―
Midwest
平成6
:予防接種禍訴訟で、
国
に
責任
との
判決
が下る。
日本
1994-
03-
16
―
Midwest
平成6
:1991年12月の
ヨット
「マリンマリン」と「
たか
」の
遭難事故
で、
横浜地方海難審判庁
が事故原因について
レース
や
ヨット
の
関係者
の
責任
を問わない
裁決
を下す。
日本
1994-
03-
29
―
Midwest
平成6
:
永野法相
が、「南京大虐殺でっちあげ」
発言
の
責任
をとって
辞任
する。
後任
には民社党副書記長の中井洽(ひろし)が
就任
する。
日本
1994-
05-
07
―
Midwest
平成6
:
民社党
の
大内委員長
が、新会派結成で生じた
事態
の
責任
をとって
辞任
することを
表明
する。
日本
1994-
06-
01
―
Midwest
平成6
:
桜井環境庁長官
が、
12日
の侵略戦争否定発言の
責任
をとって
辞意
を
表明
する。
村山首相
は
後任
として自民党三塚派の宮下元防衛庁長官を
任命
する。
日本
1994-
08-
14
―
Midwest
エリツィン大統領
が、
前日
の
ルーブル暴落
の
責任
を問う
形
で、ドビニン蔵相代行を
解任
する。
外国
1994-
10-
12
―
Midwest
平成7
:
倒壊
の
恐れ
があり解体予定の神戸市須磨区の市営大池東住宅に「
市
の
責任
は問わない」と誓約書を書いた
住民
が次々に立ち入り、
荷物
の搬出を始める。
日本
1995-
01-
24
―
Midwest
平成7
:
村山首相
が
衆議院予算委員会
で、
朝鮮半島
が
南北
に
分割
された
の
は
日本国民
にいくらかの
責任
があると
発言
する。
日本
1995-
01-
30
―
Midwest
平成7
:
村山首相
が
衆議院予算委員会
で、
前日
の同委員会での
朝鮮半島
の南北分割が
日本国民
に
責任
があるという
発言
を
撤回
する。韓国各紙はいっせいに社説などで
批判
する。
日本
1995-
01-
31
―
Midwest