hosi.org

726 - 750 / 976
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和55:80年日本の自動車生産台数が1000万台を突破する。アメリカを抜き世界1となる。 日本 1980- 12- 12  Midwest
テヘランのアメリカ大使館人質事件で、アメリカイランが解決協定に調印する。アメリカ内政不干渉を誓約する。 外国 1981- 01- 19  Midwest
アメリカで、レーガンが第40代大統領に就任し、共和党政権が成立する。 外国 1981- 01- 20  Midwest
アメリカレーガン大統領が経済再建計画を発表する(レーガノミックス)。 外国 1981- 02- 18  Midwest
「ベオウルフの哀歌」を作曲したロマン主義的傾向のアメリカの作曲家ハワード・ハンソン(Hanson,Howard)がロチェスターで没。84歳 外国 1981- 02- 26  Midwest
昭和56:鈴木首相アメリカ・カナダ訪問に出発する。 日本 1981- 05- 04  Midwest
アメリカの作家サローヤン(Saroyan,William)没。72歳 外国 1981- 05- 18  Midwest
アメリカで航空管制官が、待遇改善を求めてストライキを行う。 外国 1981- 08- 03  Midwest
アメリカ、アリゾナ州判事のサンドラ・オコーナー(51)が、女性初の連邦最高裁判事に任命される。 外国 1981- 09- 21  Midwest
昭和57:アメリカから原爆記録フィルムを買い戻して上映するための「10フィート運動」の第1作「にんげんをかえせ」が完成する。 日本 1982- 01- 21  Midwest
アメリカの黒人ピアニストのセロニアス・モンク(Monk,Thelonious)没。61歳 外国 1982- 02- 17  Midwest
アメリカで、遺伝子組み替えによる人工のヒトインシュリン商品化認可される。 外国 1982- 10- 29  Midwest
昭和57:アメリカ日本車生産するホンダオブアメリカ操業開始する。 日本 1982- 11- 01  Midwest
韓国金大中釈放され、アメリカに向かう。 外国 1982- 12- 23  Midwest
アメリカソ連で、欧州中距離核戦力制限交渉ワシントン再開される。 外国 1983- 01- 27  Midwest
昭和58:アメリカ原子力空母エンタープライズ佐世保寄港する。 日本 1983- 03- 21  Midwest
昭和58:アメリカが、広島・長崎進駐と核実験で米兵13万2000人が被曝していると発表する。 日本 1983- 05- 24  Midwest
アメリカの惑星探査機パイオニア10号が海王星軌道通過し、太陽系を脱出する。 外国 1983- 06- 13  Midwest
昭和58:アメリカ原子力空母カールビンソン佐世保入港する。 日本 1983- 10- 01  Midwest
ソ連が、アメリカにINF制限交渉の無期限中断を通告する。 外国 1983- 11- 23  Midwest
アメリカが、1985年1月1日付けでユネスコ脱退を通告する。 外国 1983- 12- 28  Midwest
昭和59:三菱自動車とアメリカクライスラー社が小型自動車の合弁生産を決定する。 日本 1984- 01- 04  Midwest
北朝鮮が、朝鮮問題解決のためアメリカ韓国との3者会談を提案する。 外国 1984- 01- 10  Midwest
アメリカチャレンジャーの2飛行士が、命綱なしの宇宙遊泳成功する。 外国 1984- 02- 07  Midwest
アメリカレーガン大統領中国訪問し、両国関係の安定継続で一致する。 外国 1984- 04- 26  Midwest