hosi.org

76 - 89 / 89
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和53:日本初の波力発電船「海明」が公開される。 日本 1978- 06- 25  Midwest
昭和55:慶應義塾大学中西正和が、日本初のパソコン用人工知能言語システムApple-Lisp発表する。 日本 1980- 05- 16  Midwest
昭和58:東北大学で日本初体外受精児(試験管ベイビー)が誕生する。プライバシー保護が課題となる。 日本 1983- 10- 14  Midwest
昭和59:日本初の実用放送衛星「ゆり2号a」(BS-a)が打ち上げられる。 日本 1984- 01- 23  Midwest
昭和60:厚生省が、日本初のエイズ患者確認を発表する。 日本 1985- 03- 22  Midwest
昭和62:厚生省が神戸市在住の29歳女性日本初女性エイズ患者認定する。 日本 1987- 01- 17  Midwest
昭和62:日本初女性エイズ患者死亡する。 日本 1987- 01- 20  Midwest
昭和63:日本初の屋根付き球場「東京ドーム」の完工式が行われる。 日本 1988- 03- 17  Midwest
平成元:東芝日本初のノートパソコン(J3100SS001)を発売する。 日本 1989- 06- 29  Midwest
平成2:日本初の月周回衛星「はごろも」の分離とスイングバイに成功する。 日本 1990- 03- 19  Midwest
平成5:日本初の開閉式福岡ドームがオープンする。 日本 1993- 04- 02  Midwest
平成5:日本初のプロサッカーリーグ、Jリーグ開幕する。初戦はヴェルディ川崎対横浜マリノス。 日本 1993- 05- 15  Midwest
平成6:日本初の性的エイズ感染公表者で短歌作家の平田豊、没。39歳 日本 1994- 05- 29  Midwest
平成6:日本初の24時間営業の関西国際空港が開港営業開始されるが、東京航空管制部のコンピュータ故障で19便の出発が遅れる。 日本 1994- 09- 04  Midwest