hosi.org

1 - 25 / 41
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昌泰4:菅原道真を発して筑紫護送される。 日本 昌泰04(0901). 02. 01  Midwest
元4:源頼信に捕われた平忠常が美濃国で病没する。65歳。頼信は忠常を斬りに送る。 日本 長元04(1031). 06. 06  Midwest
天喜2:の高陽院内裏が放火によって焼失する。 日本 天喜02(1054). 01. 08  Midwest
4:源氏挙兵にもたらされ、平維盛とする源氏討伐軍が組織される。 日本 治承04(1180). 09. 12  Midwest
4:平清盛福原からへ戻す。 日本 治承04(1180). 11. 26  Midwest
4:に戻した平清盛が、後白河法皇に再び政務をとるよう要請する。 日本 治承04(1180). 12. 18  Midwest
2:に帰った源義仲が、自分を討つことを命令した法皇天皇幽閉し、みずから征夷大将軍になる。 日本 寿永02(1183). 10. 15 /治承07(1183). 10. 15  Midwest
3:宇治川合戦。源範頼と源義経に迫り、源義仲は琵琶湖畔で戦死する。31歳 日本 寿永03(1184). 01. 20 /治承08(1184). 01. 20  Midwest
文治元:に居る源義経後白河法皇頼朝追討院宣要請する。 日本 文治01(1185). 10. 11  Midwest
文治元:源義経の家臣佐藤忠信がに隠れているところを頼朝方の北条義時発見されて生け捕られる。 日本 文治01(1185). 12. 29  Midwest
建久元:源頼朝で、右近衛大将就任する。 日本 建久01(1190). 11. 24  Midwest
建久元:源頼朝から鎌倉帰着する。 日本 建久01(1190). 12. 29  Midwest
元應2:石清水八幡宮神輿に入る。 日本 元応02(1320). 07. 23  Midwest
建武3(南)/建武3(北):足利尊氏が新田勢を追ってに入る。 日本 建武03(1336). 01. 11  Midwest
建武3(南)/建武3(北):足利尊氏で北畠顕家と激戦を繰り返す。 日本 建武03(1336). 01. 16  Midwest
延元元(南)/建武3(北):後醍醐天皇密かを逃れ吉野へ移る(南北朝分裂)。 日本 延元01(1336). 12. 21 /建武03(1336). 12. 21  Midwest
正平2(南)/貞和3(北):幕府軍の細川顕氏が出発する。 日本 正平02(1347). 08. 14 /貞和03(1347). 08. 14  Midwest
正平4(南)/貞和5(北):足利義詮が鎌倉からへ帰る。以後直義に代って政務をとる。 日本 正平04(1349). 10. 22 /貞和05(1349). 10. 22  Midwest
正平6(南)/観應2(北):足利義詮が桃井、直義に攻められて脱出する。 日本 正平06(1351). 01. 15 /観応02(1351). 01. 15  Midwest
正平6(南)/観應2(北):足利尊氏に攻め入るが直義に敗れ丹波敗走する。 日本 正平06(1351). 01. 16 /観応02(1351). 01. 16  Midwest
寶徳3:山名持豊が、将軍義政今参局勘気に触れてから退去する。 日本 宝徳03(1451). 11. 02  Midwest
應仁元:応仁本格的合戦が始まる。東軍1月18日に敗れた畠山政長支援した細川勝元ら16万1500余、西軍畠山義就支援した山名持豊はじめ斯波義廉ら11万6000余。将軍家も、将軍義政と弟義視が東軍に、日野富子義尚西軍に与する。この合戦は焼野原になる。 日本 応仁01(1467). 05. 26  Midwest
應仁元:足利義視脱出し、伊勢の北畠氏を頼る。 日本 応仁01(1467). 08. 23  Midwest
應仁2:脱出して北畠を頼っていた足利義視帰京する。 日本 応仁02(1468). 09. 11  Midwest
天文5:天台宗比叡山延暦寺僧兵それ同調していた近江の六角氏の軍勢が、早朝、四条口から乱入して各所放火洛中法華宗日蓮宗)の21本山が全て炎上する。 日本 天文05(1536). 07. 27  Midwest