hosi.org
1 - 16 / 16
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
延暦7
:
紀古佐美
が征東大使に
任
ぜられる。
日本
延暦
07(0788).
07.
06
―
Midwest
弘仁2
:文室綿麻呂(ふんやの
わ
た
まろ
)が征夷将軍に
任
ぜられる。
日本
弘仁
02(0811).
04.
11
―
Midwest
寛仁元
:
藤原道長
が
太政大臣
に
任
ぜられる。
日本
寛仁
01(1017).
12.
04
―
Midwest
建仁2
:
源頼家
が
従二位
に叙せられ、
征夷大将軍
に
任
ぜられる(鎌倉第2代将軍)。
日本
建仁
02(1202).
07.
23
―
Midwest
建長4
:宗尊親王が鎌倉第6代将軍に
任
ぜられる。
日本
建長
04(1252).
04.
01
―
Midwest
永祿3
:
松永久秀
が弾正少弼に
任
ぜられる。
日本
永禄
03(1560).
02.
17
―
Midwest
永祿3
:
今川義元
が念願だった三河守に
任
ぜられる。
日本
永禄
03(1560).
05.
08
―
Midwest
慶長18
:
家康
が
謀反
の
密告
があった
当事者
の
大久保忠隣
に対し、
京都
に赴きキリシタン禁圧の
任
にあたる
よう指示
する。
日本
慶長
18(1613).
12.
19
―
Midwest
元和9
:
徳川家光
が第3代の
征夷大将軍
に
任
ぜられる。
日本
元和
09(1623).
07.
27
―
Midwest
慶安4
:
徳川家綱
が第4代の
征夷大将軍
に
任
ぜられる。
日本
慶安
04(1651).
08.
18
―
Midwest
元禄2
:
山内豊明
が
若年寄
に
任
ぜられる。
日本
元禄
02(1689).
05.
03
―
Midwest
元禄3
:
徳川光圀
が
権中納言
(黄門)に
任
ぜられる。
日本
元禄
03(1690).
10.
15
―
Midwest
天明7
:徳川家斉が第11代の
征夷大将軍
に
任
ぜられる。
日本
天明
07(1787).
04.
15
―
Midwest
天保8
:徳川家慶が第12代の
征夷大将軍
に
任
ぜられる。
日本
天保
08(1837).
09.
02
―
Midwest
嘉永6
:徳川家定が第13代の
征夷大将軍
に
任
ぜられる。
日本
嘉永
06(1853).
10.
23
―
Midwest
安政5
:
徳川家茂
が第14代の
征夷大将軍
に
任
ぜられる。
日本
安政
05(1858).
12.
01
―
Midwest