hosi.org

1 - 24 / 24
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history (持統)6:持統天皇伊勢行幸する計画発表する。 日本 <持統>06(0692). 02. 11  Midwest
(持統)6:持統天皇伊勢への出発する。 日本 <持統>06(0692). 03. 06  Midwest
(持統)6:持統天皇伊勢から帰京する。 日本 <持統>06(0692). 03. 20  Midwest
天平12:聖武天皇伊賀伊勢近江・山背国への行幸開始する。 日本 天平12(0740). 10. 29  Midwest
延暦10:朝廷が、伊勢などの農民を殺し漢神を祀ることを禁止する。 日本 延暦10(0791). 09. 17  Midwest
元久元:平賀朝雅(ともまさ)が伊賀伊勢平氏残党平定する(三日平氏の)。 日本 元久01(1204). 03. 21  Midwest
延元3(南)/建武5(北):北畠顕家が青野原の戦い北朝軍に敗れ、進路伊勢に変える。 日本 延元03(1338). 01. 28 /建武05(1338). 01. 28  Midwest
元中6(南)/康應元(北):南朝方の北畠顕泰が伊勢北部を攻め、一色詮範・仁木義長らが防戦する。 日本 元中06(1389). 03. 01 /康応01(1389). 03. 01  Midwest
寛正3:幕府伊勢の山田関を廃止する。 日本 寛正03(1462). 05. 16  Midwest
應仁元:足利義視脱出し、伊勢の北畠氏を頼る。 日本 応仁01(1467). 08. 23  Midwest
天正6:織田信長信忠を総大勝として尾張美濃伊勢などの大軍を率いて別所長治の播磨三木城に向かって出馬させる。 日本 天正06(1578). 05. 01  Midwest
天正11:秀吉に攻められた伊勢の亀山城が落城する。勝家佐久間盛政先発として出陣させる。秀吉は急ぎ伊勢からを返す。 日本 天正11(1583). 03. 03  Midwest
慶長5:関ヶ原西軍、毛利秀元、吉川広家、長曽我部盛親、長束正家らの率いる約3万の大軍伊勢から美濃に入り、南宮山にを布く。 日本 慶長05(1600). 09. 07  Midwest
元和2:新将軍秀忠が忠輝を主従関係を犯したとして伊勢配流する。 日本 元和02(1616). 07. 05  Midwest
寛永5:伊勢の津藩主藤堂高虎が京都南禅寺山門を再建し、落慶供養が行われる。 日本 寛永05(1628). 09. 15  Midwest
元禄3:伊勢津藩藩士に低利でを貸す。 日本 元禄03(1690). 11. 09  Midwest
元禄14:伊勢の亀山、板倉周防守の城内で敵討ち。石井源蔵と半蔵兄弟が周防守に仕えていた赤堀水之を討つ。 日本 元禄14(1701). 05. 09  Midwest
寶永3:伊勢津藩が、藩士華美衣服禁止、生類憐み、火災予防を通達する。 日本 宝永03(1706). 05. 08  Midwest
享保15:医師国学者本居宣長伊勢の松阪本町に誕生。 日本 享保15(1730). 05. 07  Midwest
延享元:伊勢津藩が、藩士と村方のとの養子・縁組を禁じる。 日本 延享01(1744). 05. 15  Midwest
明和3:幕府が、長州藩新発田藩津軽藩など9藩に、美濃伊勢甲斐河川の堤防普請を命じる。 日本 明和03(1766). 02. 07  Midwest
文政2:伊勢美濃・近江地方に大地震が起こる。 日本 文政02(1819). 06. 12  Midwest
文政11:ロシア漂泊十余年の伊勢の白子の船頭大国屋光太夫がついにを踏むことができず、江戸で没。78歳 日本 文政11(1828). 04. 15  Midwest
明治10:女子教育家で恵泉女学園創立する河合道伊勢に誕生。 日本 1877- 07- 29  Midwest