hosi.org

1 - 22 / 22
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 長徳2:右大臣藤原道長が正二位左大臣に昇進する。 日本 長徳02(0996). 07. 20  Midwest
應保2:平清盛従二位を授けられ、1160年の正三位につづき異例昇進となる。 日本 応保02(1162). 08. 20  Midwest
天正12:秀吉が、権大納言昇進する。 日本 天正12(1584). 11. 22  Midwest
天正13:羽柴秀吉が正二位内大臣に昇進する。 日本 天正13(1585). 03. 10  Midwest
寶永3:徳川吉宗参議昇進する。 日本 宝永03(1706). 11. 26  Midwest
寶永4:徳川吉宗が、権中納言昇進する。 日本 宝永04(1707). 12. 18  Midwest
寶永6:先代将軍綱吉の側近として異例昇進をとげた柳沢吉保家督の吉里に譲り、ひややかな世間に隠居生活に入る。 日本 宝永06(1709). 06. 03  Midwest
享保8:松平乗邑老中昇進する。 日本 享保08(1723). 04. 22  Midwest
享保15:大坂城代松平信祝(のぶとき)(48)が水野忠之後任として老中昇進する。 日本 享保15(1730). 07. 11  Midwest
元文元:幕府江戸町奉行大岡忠相寺社奉行とする。名目昇進だが、実質の権限は狭く左遷とみなされている。 日本 元文01(1736). 08. 12  Midwest
寛保2:京都所司代土岐丹後守頼稔が老中昇進する。 日本 寛保02(1742). 06. 01  Midwest
昭和33:若乃花幹士が第45代横綱に昇進する(栃若時代のり)。 日本 1958- 02- 03  Midwest
昭和35:柏戸大関昇進する。 日本 1960- 07- 12  Midwest
昭和36:柏戸剛と大鵬幸喜が、同時に47人目と48人目の横綱昇進する。 日本 1961- 10- 02  Midwest
昭和47:大相撲輪島が同時に大関昇進する。 日本 1972- 09- 27  Midwest
昭和48:輪島が第54代横綱に昇進する(の学生出身横綱)。 日本 1973- 05- 30  Midwest
昭和56:千代富士が第58代横綱に昇進する。 日本 1981- 07- 21  Midwest
昭和61:北尾光司が第60代横綱に昇進する。双羽黒と改名する。 日本 1986- 07- 23  Midwest
平成4:ハワイ出身外国人として大相撲史上2人目の大関昇進する。 日本 1992- 05- 27  Midwest
平成5:関脇若ノ花が大関昇進する。 日本 1993- 07- 21  Midwest
平成6:関脇武蔵丸と貴ノ浪が同時に大関昇進することが決まる。 日本 1994- 01- 26  Midwest
平成6:住友系3社の女性社員が「昇進賃金格差がある」として男女雇用機会均等法に基づく調停申請していた問題で、労働省調停同意した住友金属工業に調停開始を通知する。 日本 1994- 09- 13  Midwest