hosi.org
1 - 9 / 9
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
天喜元
:関白藤原頼通が平等院阿弥陀堂(鳳凰堂)の
落慶供養
をする。
日本
天喜
01(1053).
03.
04
―
Midwest
大治元:
藤原清衡
が中尊寺金堂と三重搭の
落慶供養
を行う。
日本
大治
01(1126).
03.
24
―
Midwest
天
承
2
:
鳥羽上皇
が得長寿院(白河千体観音堂)の
落慶供養
を行う。備前平忠盛(37)が、その
造営
の
功
により
昇殿
を許される。
日本
天承
02(1132).
03.
13
―
Midwest
長寛2
:
後白河上皇
が
平清盛
に
造営
させた蓮華王院(
三十三間堂
)を
落慶供養
する。
日本
長寛
02(1164).
12.
17
―
Midwest
建長5
:
北条時頼
が、
建長寺
の
落慶供養
を行う。
日本
建長
05(1253).
11.
25
―
Midwest
興国6(南)/康永4(北):幕府
の
威信
をかけて
造営
していた
天竜寺
がついに
完成
し、
豪華
な
落慶供養
が行われる。
日本
興国
06(1345).
08.
29
/
康永
04(1345).
08.
29
―
Midwest
慶長11
:
豊臣秀頼
が東寺金堂を
再建
し、
落慶供養
を行う。
日本
慶長
11(1606).
09.
21
―
Midwest
寛永5
:
伊勢
の津藩主藤堂高虎が京都南禅寺山門を
再建
し、
落慶供養
が行われる。
日本
寛永
05(1628).
09.
15
―
Midwest
寶永6
:
奈良東大寺大仏殿
の
落慶供養
が4月8日まで行われる。
日本
宝永
06(1709).
03.
21
―
Midwest