hosi.org

1 - 20 / 20
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 文祿2:大閤豊臣秀吉と淀殿の実子として拾丸豊臣秀頼)が誕生。 日本 文禄02(1593). 08. 03  Midwest
慶長2:徳川秀忠豊臣秀頼となる千姫誕生。 日本 慶長02(1597). 04. 11  Midwest
慶長4:豊臣秀頼が、父秀吉の遺命により山城伏見城から大坂城に移る。 日本 慶長04(1599). 01. 10  Midwest
慶長4:徳川家康大坂豊臣秀頼会見する。 日本 慶長04(1599). 09. 09  Midwest
慶長5:豊臣秀頼が、大坂城中諸大名の参賀を受け、ついで西の丸に赴いて徳川家康年賀を述べる。 日本 慶長05(1600). 01. 01  Midwest
慶長5:豊臣秀頼が、方広寺大仏殿七重塔講堂・廻廊を建てる。 日本 慶長05(1600). 03. 18  Midwest
慶長5:豊臣秀頼が、四天王寺再興供養する。家康の働きかけで豊臣がことごとく消え去っていく。 日本 慶長05(1600). 03. 27  Midwest
慶長5:関ヶ原の12日後、家康・秀忠父子が大坂城西のに入り、豊臣秀頼会見する。 日本 慶長05(1600). 09. 27  Midwest
慶長7:徳川家康豊臣秀頼もとへ年頭参賀に上がる。 日本 慶長07(1602). 03. 19  Midwest
慶長8:徳川家康豊臣秀頼もとに出向き、年頭挨拶をする。家康ほうから秀頼もとに出向くはこれが最後となる。 日本 慶長08(1603). 02. 08  Midwest
慶長11:豊臣秀頼が醍醐寺の如意輪堂・五大堂を再建する。 日本 慶長11(1606). 06. 24  Midwest
慶長11:豊臣秀頼が東寺金堂を再建し、落慶供養を行う。 日本 慶長11(1606). 09. 21  Midwest
慶長16:豊臣秀頼家康招きに応じて上洛し、家康居城二条城歴史的会見実現成功する。これで徳川豊臣関係はまた一歩主従の関係に近付く。 日本 慶長16(1611). 03. 28  Midwest
慶長19:豊臣秀頼大仏大仏殿梵鐘完成家康報告するため片桐且元を駿府す遣わす。 日本 慶長19(1614). 04. 24  Midwest
慶長19:豊臣秀頼の家老片桐且元が失脚し、大坂城退去する。 日本 慶長19(1614). 10. 01  Midwest
慶長20:豊臣秀頼徳川もの発見される。 日本 慶長20(1615). 05. 12  Midwest
慶長20:伏見にかくまわれていた豊臣秀頼遺児の国松が徳川もの発見される。 日本 慶長20(1615). 05. 21  Midwest
慶長20:大坂落城後、密かに隠れた豊臣秀頼の遺児国松が京中引廻しのうえ六条河原で斬首に処せられる。国松8歳。 日本 慶長20(1615). 05. 23  Midwest
慶長20:豊臣秀頼の元家老片桐且元、没。60歳 日本 慶長20(1615). 05. 28  Midwest
正保2:豊臣秀頼で東慶寺の住持の天秀尼、没。37歳 日本 正保02(1645). 02. 07  Midwest