hosi.org

51 - 68 / 68
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和52:領海12カイリ法、漁業水域200カイリ暫定措置法が成立する。 日本 1977- 05- 02  Midwest
昭和52:国立大学共通1次試験のための大学入試センターが発足する。 日本 1977- 05- 02  Midwest
イタリアの応用化学者で、重合法開発でノーベル化学賞受賞したナッタ(Natta,Giulio)没。76歳 外国 1979- 05- 02  Midwest
昭和55:エリザベス・サンダース・ホームを創建した澤田美喜、没。78歳 日本 1980- 05- 02  Midwest
アルゼンチン軍艦のベルグラノが、イギリス軍艦のコンカラーにより撃沈される。 外国 1982- 05- 02  Midwest
ボンサミット開催される。 外国 1985- 05- 02  Midwest
ポーランドグダニスクのレーニン造船所で、賃上げと「連帯公認要求してストライキが起こる。 外国 1988- 05- 02  Midwest
平成元:民社党春日一幸、没。79歳 日本 1989- 05- 02  Midwest
モントリオール議定書第1回締約国会議がヘルシンキ開幕し、今世紀末までにフロン全廃する宣言採択する。 外国 1989- 05- 02  Midwest
オーストリア・ハンガリー国境の鉄条網が撤去される。 外国 1989- 05- 02  Midwest
平成元:登山家で、慶應義塾大学在学中に日本山岳会創設し、第3次マナスル遠征隊長を務めて日本人初の8千メートル峰登頂に成功した、槙有恒、没。95歳 日本 1989- 05- 02  Midwest
ロサンゼルス暴動未明にかけて鎮静化する。 外国 1992- 05- 02  Midwest
EC加盟12ヵ国欧州自由貿易連合EFTA)の7ヵ国が欧州経済領域(EEA条約調印する。 外国 1992- 05- 02  Midwest
平成5:全日空ジャンボ機羽田着陸直後機内充満し、脱出しようとした乗客がシューター使用時に地面にたたきつけられて骨折するなどで80人重軽傷を負う。 日本 1993- 05- 02  Midwest
ボスニア緊急和平会議で、セルビア人指導者カラジッチがボスニア分割包括和平案に調印する。 外国 1993- 05- 02  Midwest
ミシガン州デトロイト地裁の陪審が、自殺機械を使って難病患者の自殺を手助けしたジャック・キボキアン元医師(65)に対して無罪評決を出す。 外国 1994- 05- 02  Midwest
香港の97年中国返還をに、中国銀行が初めて香港ドル紙幣を発行し、香港記念式典が開かれる。 外国 1994- 05- 02  Midwest
平成6:羽田首相が訪欧のため出発する。 日本 1994- 05- 02  Midwest