hosi.org

26 - 50 / 55
Datasets Item Group Date or Date Range Spatial Location Source
Dr. Midwest's big database of history 昭和16:ゾルゲが、日本の対ソ攻撃はないと判断する。この結果スターリンは全軍ドイツに向ける。 日本 1941- 09- 14  Midwest
昭和22:キャスリーン台風が来襲。死者1077人、行方不明853人。 日本 1947- 09- 14  Midwest
昭和29:木下恵介監督の「二十四の瞳」が封切られる。 日本 1954- 09- 14  Midwest
ソ連無人探査機「ルナー2号」が月面到着する。 外国 1959- 09- 14  Midwest
バグダッドOPEC石油輸出国機構)が結成される。 外国 1960- 09- 14  Midwest
昭和39:富士市の富士化学工業から塩素ガスが流出し、住民531人が中毒を起こす。 日本 1964- 09- 14  Midwest
昭和42:法政大で、学生処分問題で学生1000人が総長らと団交監禁する。機動隊導入されて275人が逮捕される。 日本 1967- 09- 14  Midwest
昭和43:広島の外木場義郎投手が、対大洋戦でプロ野球10人目の完全試合達成する。 日本 1968- 09- 14  Midwest
昭和44:札幌地裁の平賀健太所長が、長沼ナイキ基地訴訟を審理中の福島重雄裁判長に訴訟判断に触れる書簡を出した事実判明する。 日本 1969- 09- 14  Midwest
昭和46:中央公害対策審議会が発足する。 日本 1971- 09- 14  Midwest
昭和48:ガット閣僚会議が東京宣言採択し、新国際ラウンド(多角的貿易交渉)がる。 日本 1973- 09- 14  Midwest
昭和49:日本赤軍のゲリラ3人が、オランダハーグにあるフランス大使館占拠し、パリで拘留中の日本人ゲリラ釈放要求する。 日本 1974- 09- 14  Midwest
アフガニスタンでタラキ革命評議会議長が狙撃されて死亡する。アミン首相が議長就任する。 外国 1979- 09- 14  Midwest
昭和56:鈴木首相沖縄公式訪問する。 日本 1981- 09- 14  Midwest
南アフリカ軍アンゴラから撤退する。 外国 1981- 09- 14  Midwest
モナコ王妃グレース・ケリー(Kelly,Grace)自動車事故死亡する。 外国 1982- 09- 14  Midwest
昭和59:長野県西部地震。長野マグニチュード6.9地震が起る。死者・行方不明者29人。 日本 1984- 09- 14  Midwest
昭和60:前日竹下蔵相に続き、安部外相、宮沢総務会長も中曽根首相の総裁3選に反対することを表明する。 日本 1985- 09- 14  Midwest
韓国ソウル金浦空港爆弾テロ発生する。 外国 1986- 09- 14  Midwest
昭和63:全米精米業者が「日本コメ市場を4年以内に開放せよ」と米通商代表部に再び提訴する(10/28却下)。 日本 1988- 09- 14  Midwest
アメリカキューバ作曲家でラテンバンド指揮者のペレス・プラド(Prado,Perez)没。66歳 外国 1989- 09- 14  Midwest
平成2:政府多国籍軍への10億ドル追加支援と、エジプトなど紛争周辺3ヵ国に対する約20億ドルの経済援助を決める。8月と合せて40億ドルとなる。 日本 1990- 09- 14  Midwest
平成4:オウム真理教麻原彰晃代表が、機械部品製造会社「オカムラ鉄工」の社長就任する。 日本 1992- 09- 14  Midwest
不況のためドイツが政策金利の利下げを決定する。 外国 1992- 09- 14  Midwest
ワルシャワ空港で、フランクフルト発ワルシャワ行きルフトハンザ航空のA320機が着陸失敗して炎上し、副操縦士とドイツ人乗客1人が死亡44人重軽傷を負う。 外国 1993- 09- 14  Midwest