hosi.org
251 - 275 / 364
Datasets
Item
Group
Date or Date Range
Spatial Location
Source
Dr. Midwest's big database of history
昭和38
:
日本
が、
部分的核実験禁止条約
に
調印
する。
日本
1963-
08-
14
―
Midwest
昭和38
:
新三菱重工業
が、
三菱日本重工業
・
三菱造船
との
合併契約
に
調印
する。1964年6月1日に
合併
が
実現
する。
日本
1963-
10-
28
―
Midwest
昭和38
:
日銀
が、ニューヨーク連邦準備銀行と双務通貨協定に
調印
する(スワップ協定)。
日本
1963-
10-
31
―
Midwest
昭和40
:日韓基本条約等が
調印
される。
日本
1965-
06-
22
―
Midwest
インド
と
パキスタン
の
国境
での
衝突
で、
イギリス
の
仲介
により国境紛争停戦条約が
調印
される。
外国
1965-
06-
30
―
Midwest
昭和41
:
モスクワ
で、日ソ航空協定・日ソ貿易協定に
調印
する。
日本
1966-
01-
21
―
Midwest
昭和41
:
日産自動車
とプリンス自動車が
合併契約
に
調印
する。
日本
1966-
04-
20
―
Midwest
ワシントン
、
モスクワ
、
ロンドン
で、宇宙平和利用条約に
調印
する。
外国
1967-
01-
27
―
Midwest
中南米の
14ヵ国
が、
ラテンアメリカ
での
核兵器
の
禁止
に関するトラテロルコ条約に
調印
する。
外国
1967-
02-
14
―
Midwest
昭和42
:
ケネディ
・
ラウンド
(関税一括引き下げ交渉)
調印
。
日本
1967-
05-
15
―
Midwest
ジュネーブ
で
ケネディ
・ラウンド最終文書が
調印
される。
外国
1967-
06-
30
―
Midwest
昭和43
:小笠原諸島返還日米協定が
調印
される。
日本
1968-
04-
05
―
Midwest
米英ソ
など62ヵ国が
核不拡散条約
に
調印
する。
中国
は
不参加
。
外国
1968-
07-
01
―
Midwest
昭和45
:
日本政府
が、
米英ソ
の3首都で
核不拡散条約
に
調印
する。
日本
1970-
02-
03
―
Midwest
モスクワ
で、
ソ連
と
西ドイツ
の相互武力不行使条約が
調印
される。
外国
1970-
08-
07
―
Midwest
モスクワ
で、
西ドイツ
と
ソ連
が、武力不行使の「
西ドイツ
・ソ連条約」に
調印
する。
外国
1970-
08-
12
―
Midwest
ソ連
・
アラブ連合
が期限15年の
友好協力条約
に
調印
する。
外国
1971-
05-
27
―
Midwest
西ドイツ
・
ポーランド
が国交正常化条約に
調印
する。
外国
1971-
12-
07
―
Midwest
昭和47
:日米繊維協定が
調印
される。
繊維製品
の
対米輸出
の年間伸び率を抑える
もの
で、「
糸
で
縄
(
沖縄
)を買った」との
批判
も出る。
日本
1972-
01-
03
―
Midwest
ブリュッセル
で、
イギリス
、
アイルランド
、
デンマーク
、
ノルウェー
が、
欧州共同体
(
EC
)の加盟条約に
調印
する。
外国
1972-
01-
22
―
Midwest
モスクワ
で、
日本
と
モンゴル人民共和国
の
国交樹立
の
調印
が行われる。
外国
1972-
02-
24
―
Midwest
昭和47
:
日
、
米
、
英
、
ソ
など
79ヵ国
が生物兵器禁止条約に
調印
する。
日本
1972-
04-
10
―
Midwest
ニクソン大統領
が
ソ連
を
訪問
する(
26日
、
SALT
Iが
調印
される)。
外国
1972-
05-
22
―
Midwest
米英仏ソ
が
ベルリン協定
に
調印
し、
西ドイツ
と
西ベルリン
の自由交通など緊張緩和の
動き
が高まる。
外国
1972-
06-
03
―
Midwest
パキスタン
のブット大統領(44)と
インド
の
インディラ
・
ガンジー首相
の
間
で、シムラ平和協定が
調印
され、国境沿いの
両軍
の
撤退
とカシミール緊張緩和などで
合意
する。
外国
1972-
07-
03
―
Midwest